-
交際相手に暴行「別人格が現れて…」 2023年の浜松市傷害致死、初公判で被告側が主張 地裁浜松支部
2023年7月、浜松市中央区の当時の自宅で知人女性に暴行を加えて死亡させたとして傷害致死罪に問われた住所不定、無職の女(32)の裁判員裁判初公判が18日、静岡地裁浜松支部(来司直美裁判長)で開かれた。被告は罪状認否で「暴行した…
静岡ニュース 9時間前 静岡新聞
-
「ほっとするような時間を」竜巻被災者に寄り添う 学生カフェ 静岡大学発ベンチャーがボランティア 静岡県牧之原市
防災教育に取り組む静岡大学発ベンチャー「一般社団法人ボウサイエデュラボ」(静岡市駿河区)が14日、台風15号による竜巻被害を受けた牧之原市内でボランティア活動…
静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
祝!高校生クイズ優勝 創部4年目の沼津東高クイズ研究部員、市長に結果報告 「これで受験も頑張れそう」
第45回全国高校クイズ選手権(高校生クイズ2025)で優勝した沼津東高クイズ研究部の望月駿さん、高月利凰さん、倉田凱生さん(いずれも3年)が17日、沼津市役所…
静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
「富士のほうじ茶」香るスイーツ3種類 14日から限定販売 地元中学生とカフェ、洋菓子店が共同開発
富士市の須津中3年生と地元飲食店3店舗が、ほうじ茶を使ったプリンや焼き菓子など3種類の新商品を共同開発した。市が官民連携でブランド化を図る「富士のほうじ茶」を…
静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
大阪・関西万博に「ミャクミャク」ピアノ登場 閉幕日までヤマハが設置 初日には「ハラミちゃん」によるライブも
ヤマハとヤマハミュージックジャパンは17日、大阪・関西万博の会場「風の広場マーケットプレイス」に同万博のマスコットキャラクター「ミャクミャク」をデザインしたス…
静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
「結婚に必要なお金が得られる」 マッチングアプリで知り合い…暗号資産1600万円分被害 沼津の60代男性
沼津市の60代男性会社役員が17日、マッチングアプリで知り合った人物から約1600万円相当の暗号資産をだまし取られたと沼津署に届けた。同署はSNS型ロマンス詐…
静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
IT社長の“副業”チーズケーキ スイーツ好きが高じて…浜松出身・田和さん、熟成にこだわり 遠鉄百貨店に限定出店
浜松市生まれのIT会社社長、田和充久さん(54)が“副業”として始めたチーズケーキ店「CACIORI(カシオリ)」(東京都大田区)が人…
静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
どうする 伊東市政…高校生ら立ち上がる! 21日「みらい会議」で「未成年の意見、届けたい」 学歴詐称疑惑での混乱憂い
伊東市在住の高校生が郷土の将来を語らう「いとう子どもみらい会議」を21日に開く。企画のきっかけは、田久保真紀市長の学歴詐称疑惑で混乱する市政への憂い。来る市議…
静岡ニュース 2025年9月17日 静岡新聞
-
掛川・国道1号で大型バイクがトレーラーと衝突 バイクの男性死亡
15日午後9時半ごろ、掛川市梅橋の国道1号上りで、袋井市葵町2丁目、運転手の男性(49)の大型トレーラーと、浜松市中央区松島町の会社員の男性(23)の大型バイ…
静岡ニュース 2025年9月17日 静岡新聞
-
富士市に「富士山抹茶カフェ」オープン 田子の月鷹岡店内でドリンクやケーキ販売
地域活性化事業に取り組む富士市のEN.が15日、地元産の抹茶を使ったメニューを提供する「フジサンマッチャカフェ」を同市久沢の田子の月鷹岡店内に開店した。茶農家…
静岡ニュース 2025年9月17日 静岡新聞
-
南伊豆で伊勢エビ漁が今季スタート! 黒潮大蛇行の終息発表も、漁師ら冷静 「長い目で回復してくれたら…」
国内有数の伊勢エビ産地の南伊豆町で17日早朝、今季の本格的な漁が始まった。近年の不漁の一因ともされた黒潮大蛇行の終息発表から最初のシーズンとなるが、関係者は「…
静岡ニュース 2025年9月17日 静岡新聞
-
【台風15号】突風災害に見舞われた地域に「何かできることは…」 静岡県牧之原の地元高校生が復興議論
牧之原市内の高校生や住民が、甚大な被害をもたらした台風15号の竜巻について、今後の地域課題などを話し合う講座が12日、市内で開かれた。生徒ら25人が復興に向け…
静岡ニュース 2025年9月16日 静岡新聞
-
2026年春開催!日本平動物園の「まつり」 クイズや撮影ラリー…専門学校生がイベント企画
2026年春に日本平動物園(静岡市駿河区)で行われる「春の動物園まつり」で、静岡デザイン専門学校グラフィックデザイン科の2年生が考案したイベントが行われる。そ…
静岡ニュース 2025年9月16日 静岡新聞
-
「岳南Fモスペリオ」首位キープ サッカー東海社会人1部 21日最終節勝利で自力V
サッカー東海社会人1部リーグの岳南Fモスペリオは14日、富士市の富士総合運動公園での第13節ホーム戦でVMEC(三重)を4―3で下した。暫定首位を守り、21日…
静岡ニュース 2025年9月16日 静岡新聞
-
伊豆急行「リゾート21」40周年企画、第2弾スタート 記念鉄印販売やスタンプ設置
伊豆急行(本社・伊東市)は、同社を象徴する2100系電車「リゾート21」のデビュー40周年イベントを展開している。13日から始まる第2弾では、記念スタンプを設…
静岡ニュース 2025年9月16日 静岡新聞
-
富士宮・まかいの牧場が“ご長寿ポニー”お祝い 敬老の日イベントでちゃんちゃんこ姿に
敬老の日の15日、富士宮市内野のまかいの牧場は人間の年齢に換算すると80歳以上となるポニー2頭にフルーツの盛り合わせをプレゼントして、来園者と長寿を祝った。 …
静岡ニュース 2025年9月16日 静岡新聞
-
今夏王者の聖隷クリストファー、昨夏優勝の掛川西など3回戦へ 秋季高校野球静岡県大会2回戦
来春の選抜大会につながる第78回秋季高校野球静岡県大会第2日は15日、草薙など4球場で2回戦8試合を行った。 今夏王者の聖隷クリストファーは、先発の高部陸が甲…
静岡ニュース 2025年9月16日 静岡新聞
-
【速報】世界陸上女子3000メートル障害で斎藤(伊豆中央高出)が17年ぶり日本新
陸上女子3000メートル障害の斎藤みう(23)=パナソニック、伊豆中央高出=が15日、東京・国立競技場で行われた世界選手権予選で9分24秒72の日本新記録を樹…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
ミニSL乗車体験「楽しかった」 静岡鉄道の長沼車庫で「電車まつり」
静岡鉄道は14日、「しずてつ電車まつり」を静岡市葵区の長沼車庫で開いた。普段は立ち入ることができない車庫の見学をはじめ、数々の体験コーナーに親子連れが列を作り…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
学校女子トイレに生理用品「可能な学校から常備」 各校実情に合わせ対応する方針 静岡県菊川市
菊川市は市議会9月定例会の一般質問で、学校の女子トイレへの生理用品常備に関し、養護教諭の意見を踏まえて常備が可能な学校から対応する考えを示した。松永晴香氏(み…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
来館500万人到達!「科学の楽しさ お土産に」静岡科学館る・く・る
静岡科学館る・く・るの累計来館者数が14日、500万人に到達した。静岡市駿河区の同館で式典が開かれ、500万人目となった三島市の山崎純さん(48)一家に記念品…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
静岡市の「市道静岡閑蔵線」で土砂崩れ 現場付近を通行止め
14日午前7時半ごろ、静岡市葵区の市道静岡閑蔵線で、通行人から「落石がフェンスに挟まっている」と110番があった。静岡中央署員などが、斜面の木などを巻き込んだ…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
J3アスルクラロ沼津の中山監督退任 7連敗で最下位低迷「悔しく情けなく…」
サッカーJリーグ3部(J3)のアスルクラロ沼津は14日、中山雅史監督(57)の退任が決定したと発表した。沼津は現在リーグ最下位に低迷し、7連敗中と成績不振が続…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
ウミガメ放流「元気で戻ってきてね」 親子連れ70人が体験、ごみ拾いも 静岡県磐田市
磐田市の福田海岸で14日、アカウミガメの放流体験会が開かれた。地元の親子連れや中学生ら約70人が、遠州灘沿いで保護された卵からふ化したばかりの子ガメ84匹の&…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
御殿場市長に現職が再選 12年ぶり無投票
任期満了に伴う御殿場市長選が14日、告示された。立候補の届け出締め切りの同日午後5時までに、現職の勝又正美氏(70)=自民、公明推薦=以外の届け出はなく、無投…
静岡ニュース 2025年9月15日 静岡新聞
-
J3アスルクラロ沼津、中山監督退任
サッカーJ3アスルクラロ沼津は14日、中山雅史監督が退任すると発表した。後任には鈴木秀人ヘッドコーチが就任する。
静岡ニュース 2025年9月14日 静岡新聞
-
「もう限界」竜巻被害の牧之原に激しい雨… 「怖くて眠れない」体調も悪化 3連休初日、復旧急ぐ市民に冷や水
台風15号による国内最大級の竜巻で甚大な被害を受けた牧之原市で13日、未明から断続的に、激しい雨が降った。3連休初日、被災者は生活再建を加速させようとしていた…
静岡ニュース 2025年9月14日 静岡新聞
-
「インドはままつフェスティバル」盛況 食や文化で相互理解 14日まで新川モール
日本とインドの交流を目的にした「インドはままつフェスティバル」が13日、浜松市中央区の新川モールで始まった。初開催の前回から規模が拡大し、静岡県内外34の企業…
静岡ニュース 2025年9月14日 静岡新聞
-
“おいしさ”をAIで見える化!? 静岡県立大発のベンチャー、風味の言語化や相性解析
静岡県立大食品化学研究室と、同大発のベンチャー企業「DigSense[ディグセンス]」が、食材の風味を科学的に分析・可視化するAIシステムを開発した。これまで…
静岡ニュース 2025年9月14日 静岡新聞
-
年末商品5000品目ずらり 静岡市中央卸売市場 300社が出展
静岡市葵区の市中央卸売市場で9日、年末商戦に向けた水産商材の展示会が開かれた。同市場に出荷する県内外の水産メーカーなど約300社が計約5千品目を出展し、自慢の…
静岡ニュース 2025年9月14日 静岡新聞