-
希少なクリンソウ、ぽつんと1本だけ季節外れの開花 京都・綾部
京都府綾部市睦寄町で、5月ごろに見ごろになるクリンソウが季節外れの花を咲かせ、住民たちを驚かせている。 住民グループ「水源の里・古屋(こや)」代表の渡辺和重さん(71)が1日、古屋公民館のそばで赤い花を咲かせたクリンソウを1…
社 会 46分前 毎日新聞
-
「子どもの声を聴く」とは? 表現の形さまざま 弁護士や当事者が劇
「子どもの声を聴く」とは、どういうことか――。子どもの権利を守るための課題について考える東京弁護士会の創作劇「もがれた翼パート28 シン・フォニィ」が今月7、…
社 会 46分前 毎日新聞
-
八ッ場ダムを駆け上れ 高低差79mの点検用階段で特別レース
八ッ場ダム(群馬県長野原町)を駆け上れ――。316段の「点検用フーチング階段」を上る競技大会「第1回やんばスカイラン」(合同会社スカイランニングジャパン主催)…
社 会 48分前 毎日新聞
-
鉄骨の土台、強度不足か 大林組が警視庁に説明 八重洲の工事事故
東京都中央区八重洲1のビル建設現場で男性作業員5人が鉄骨とともに落下して死傷した事故で、鉄骨のはりを下から支える柱形の土台の強度が不足していた可能性があること…
社 会 58分前 毎日新聞
-
JR高崎線・新町駅、扉開かず 始発前に乗客がフェンス乗り越え解錠
JR東日本高崎支社は4日、高崎線の新町駅(群馬県高崎市)で朝の開扉が約20分遅れたと発表した。始発の乗客の一人がフェンスを乗り越えて駅構内に入り、午前5時10…
社 会 1時間前 毎日新聞
-
アマゾン配達員の個人事業主に初の労災認定 従業員とみなし休業補償
インターネット通販大手「アマゾンジャパン」の商品配達を担う運送会社から業務を請け負う個人事業主の男性(65)が配達中のけがについて、横須賀労働基準監督署から9…
社 会 1時間前 毎日新聞
-
参道を赤く染める8万本 彼岸花で「心を癒やして」 山口の神社
山口市上小鯖の鰐鳴(わになき)八幡宮で、参道に自生するヒガンバナ(彼岸花)が見ごろを迎えている。鮮やかな朱の花を咲かせ、秋の深まりを感じさせる。 同八幡宮は…
社 会 1時間前 毎日新聞
-
「いつもと顔色が違う…」 ネパール国籍のコンビニ店員が詐欺防ぐ
30万円分の電子マネーを買おうとした高齢男性に声を掛け、なりすまし詐欺被害を未然に防いだとして、福島県警双葉署は4日、同県楢葉町の「セブンイレブン楢葉下小塙店…
社 会 1時間前 毎日新聞
-
三重・鳥羽の空き家、芝浦工大生が再生 まちに息吹を 住民と交流も
昭和の町並みが残る三重県鳥羽市鳥羽3、4の「鳥羽なかまち」で、芝浦工業大学(東京都江東区)の建築学生が、空き家の改修に取り組んでいる。移住体験住宅として12月…
社 会 1時間前 毎日新聞
-
舞台は温泉旅館の縁側 押尾コータローさん出演、奈良で音楽祭
洞川温泉(奈良県天川村)にある旅館の縁側などを舞台にした「えんがわ音楽祭~水の音コンサート」(実行委主催)が9月30日と1日に開かれた。2日間で延べ約2400…
社 会 2時間前 毎日新聞
-
「新幹線の見える丘」 車両基地そば、公園内に整備 福岡・春日
福岡県春日市がJR西日本の新幹線車両基地「博多総合車両所」東側の同市白水ケ丘に整備した春日西多目的広場公園北側部分がオープンした。一画には総合車両所を見渡せる…
社 会 2時間前 毎日新聞
-
健やかな成長願い 千歳飴作り始まる 山口・防府天満宮
防府天満宮(山口県防府市)で3日、七五三詣でに向けた千歳飴(ちとせあめ)の奉製作業が始まった。新型コロナウイルスの影響が小さくなり、今回の七五三詣ででは202…
社 会 2時間前 毎日新聞
-
国の重要文化的景観「小鹿田焼の里」大雨被災 文化庁「最大限支援」
7月の大雨で大きな被害を受けた国の重要文化的景観、小鹿田(おんた)焼の里(大分県日田市)について、文化庁の文化財調査官が3日、被災後初めて現地視察した。 小…
社 会 3時間前 毎日新聞
-
小林幸子さん出演イベント、京都芸術大学生が企画 熱意伝え続け実現
京都芸術劇場春秋座(京都市左京区)で9日に開かれる音楽イベントに、歌手の小林幸子さんが出演する。京都芸術大の学生が企画し、特別コンサートを依頼した。同大学教授…
社 会 3時間前 毎日新聞
-
タイ人女性の不法就労助長疑い、風俗店経営者と妻を逮捕 警視庁
観光目的と偽って来日したタイ人女性を不法に働かせたとして、警視庁保安課は4日、東京都江戸川区東小岩1、大場勝成(38)と妻でタイ国籍のハンブル・ワウィカ(30…
社 会 3時間前 毎日新聞
-
作曲家・久石譲さん、日本センチュリー交響楽団の音楽監督就任へ
日本センチュリー交響楽団(大阪府豊中市)は4日、スタジオジブリの映画音楽で知られる作曲家、久石譲さん(72)が、2025年4月から音楽監督に就任すると発表した…
社 会 3時間前 毎日新聞
-
「人生被害」最後の証言 ハンセン病映画、神戸で15日上映
ハンセン病のドキュメンタリー映画「NAGASHIMA~“かくり”の証言~」が15日、神戸市長田区腕塚町5の神戸映画資料館で上映される。高齢になった回復者の「最…
社 会 4時間前 毎日新聞
-
アンデルセン公園の風車を改修 デンマークから職人来日
千葉県船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」のシンボルとして親しまれている風車の改修工事が始まり、作業の様子が報道関係者に公開された。デンマークの2人の風車職人…
社 会 4時間前 毎日新聞
-
東北新幹線、上越・北陸新幹線で一時運転見合わせ 停電の影響
JR東日本は4日午前9時40分ごろ、停電が発生した影響で東北新幹線の東京―新青森間と上越・北陸新幹線の大宮―高崎間の上下線で一時運転を見合わせたが、午前10時…
社 会 5時間前 毎日新聞
-
西武池袋線で人身事故 池袋-練馬間と豊島線で運転見合わせ
4日午前9時半ごろ、東京都豊島区の西武池袋線椎名町駅で人身事故があった。この影響で、池袋―練馬間と豊島線が運転を見合わせている。同日午前10時半ごろ運転再開の…
社 会 5時間前 毎日新聞
-
季節外れの桜咲く 千葉の観光牧場で 15本以上に数輪の花
10月に入っても気温の高い日が続く中、千葉県成田市名木の観光牧場「成田ゆめ牧場」で、河津桜やソメイヨシノが季節外れの花を咲かせている。 敷地内にある約400…
社 会 5時間前 毎日新聞
-
群馬の公共施設でエアコン室外機の盗難相次ぐ 金属部品目当てか
前橋市と群馬県みどり市で9月中旬以降、計12カ所の公共施設で16台のエアコンの室外機が盗まれる被害が相次いでいる。両市は警察署に被害届を出し、夜間に無人になる…
社 会 6時間前 毎日新聞
-
<キャンパる>芸大生が大先輩と現役生をつなぐ〝校歌〟を再生
芸術家や芸術関係の教育・研究者を長年輩出してきた東京芸術大学には校歌が存在しない。そこで現役芸大生が芸大の前身である東京美術学校の校歌を、同大の卒業生、現役生…
社 会 7時間前 毎日新聞
-
ヨドコウ迎賓館で温室や渡り廊下の遺構 ライト建築理解の一助に
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトが設計した兵庫県芦屋市の国指定重要文化財「ヨドコウ迎賓館(旧山邑<やまむら>家住宅)」で、温室や渡り廊下など、今は失わ…
社 会 7時間前 毎日新聞
-
<キャンパる>「守るを学ぶ」 防災意識向上に取り組む学生たち
関東大震災から今年で100年。地震や台風など自然災害の脅威に対する備えの大切さに改めて関心が高まる中、「守るを学ぶ」をテーマに、防災意識向上に向けて活動してい…
社 会 7時間前 毎日新聞
-
奈良・三郷町役場を家宅捜索 工事入札で不正か 大阪地検特捜部
奈良県三郷(さんごう)町が発注した工事を巡り、入札に不正が疑われるとして、大阪地検特捜部は3日、町役場を家宅捜索した。関係者への取材で判明した。町職員が不正に…
社 会 15時間前 毎日新聞
-
不登校の小中学生29万9048人 前年度比22%増 最多更新
文部科学省が2022年度、全国の国公私立学校を対象に実施した「問題行動・不登校調査」で、病気や経済的理由などとは異なる要因により30日以上登校せず「不登校」と…
社 会 17時間前 毎日新聞
-
日出城の人骨「人柱の可能性高まる」 平井義人町資料館長が講演
難工事の成功などを祈願するため、人を生きたまま埋めたとされる「人柱」。国内各地に伝説が残るが、実際に行われていたかどうかは専門家によって見解が異なる。大分県内…
社 会 17時間前 毎日新聞
-
つくばみらい女性死亡、兄を再逮捕へ 傷害致死容疑 茨城県警
茨城県つくばみらい市谷井田の民家で倒れていた女性が搬送先の病院で死亡が確認された事件で、県警は近く、民家に住む女性の兄(71)を傷害致死容疑で再逮捕する方針を…
社 会 17時間前 毎日新聞
-
奈良の迷いインコ「シロちゃん」 10歳の飼い主の手に戻る
奈良県警桜井署(桜井市三輪)で7月から保護されていた迷子のセキセイインコ「シロちゃん」の飼い主が3日、見つかった。最初に保護された民家から南東約1キロに住む市…
社 会 18時間前 毎日新聞