-
コメ価格、5キロ平均で4176円 3週連続で下落 ブレンド米影響か
農林水産省は16日、6月2~8日に全国のスーパー約1000店で販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が4176円だったと発表した。前年同期比で2007円高かったが、前週比では48円安かった。平均価格の下落は3週連続。3…
経 済 5時間前 毎日新聞
-
三井住友FGとSBIが新会社 「Olive」上での資産運用助言
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)とSBIホールディングス(HD)など6社は16日、個人向けの資産運用サービスを提供する新会社を設立すると発表した。S…
経 済 9時間前 毎日新聞
-
「ハワード」「リオ」 赤沢氏、愛称で親密アピール 日米関税交渉
トランプ米政権による関税引き上げを巡る日米交渉が大詰めだ。4月中旬に始まった米国での閣僚協議は4週連続で計6回に上る。協議を担当する赤沢亮正経済再生担当相は、…
経 済 2025年6月15日 毎日新聞
-
赤沢氏、米商務長官と電話協議 自動車関税を中心に詰めの調整か
トランプ米政権による高関税措置を巡り、赤沢亮正経済再生担当相は14日、ラトニック米商務長官と電話協議した。日本政府が発表した。日米間で最大の課題となっている自…
経 済 2025年6月15日 毎日新聞
-
JA愛知、コメ供給「秋には安定」 備蓄米放出で 販売価格は不透明
コメ価格が高止まりするなか、JA愛知は13日に開いた定例記者会見で、新米が出回る9月に入るまでには安定供給できるとの需給見通しを発表した。政府が放出を決めた約…
経 済 2025年6月14日 毎日新聞
-
日本製鉄のUSスチール買収成立へ 米政権がパートナーシップ承認
日本製鉄は14日、USスチールとの「パートナーシップ」がトランプ米大統領によって承認されたと発表した。日鉄は毎日新聞の取材に「日鉄がUSスチールの普通株100…
経 済 2025年6月14日 毎日新聞
-
NY株下落、下げ幅一時880ドル超 中東情勢悪化で幅広く売り
13日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は前日比769・83ドル(1・79%)安の4万2197・79ドルで取引を終えた。イスラエルによるイランの核施…
経 済 2025年6月14日 毎日新聞
-
日米、6回目の関税交渉 赤沢氏「合意の可能性を探った」
赤沢亮正経済再生担当相は13日、米ワシントンを訪れ、トランプ米政権の高関税措置などを巡る6回目の閣僚交渉に臨んだ。ベッセント財務長官とラトニック商務長官との協…
経 済 2025年6月14日 毎日新聞
-
赤沢氏、4週連続の訪米 トランプ関税巡り首脳合意へ6回目協議
トランプ米政権による関税措置を巡る6回目の閣僚協議のため、赤沢亮正経済再生担当相は13日、米ワシントンに向けて出発した。4週連続となる訪米で、赤沢氏はベッセン…
経 済 2025年6月13日 毎日新聞
-
備蓄米、コンビニ流通網で「翌日には全国に」 社長らが農相に直談判
コンビニエンスストアなど大手小売業者の社長らが13日、小泉進次郎農相と面会し、政府備蓄米の流通の課題と提言を伝えた。複数の会社から、8月末までとなっている随意…
経 済 2025年6月13日 毎日新聞
-
日経平均、一時600円超下落 イスラエルのイラン攻撃受け
13日の東京株式市場は、イスラエルがイランを攻撃したとの報道を受け、日経平均株価(225種)が取引開始直後から続落した。下げ幅は一時600円を超え、午前中に3…
経 済 2025年6月13日 毎日新聞
-
トランプ氏、自動車関税の引き上げ示唆 大詰めの日米協議に影響も
トランプ米大統領は12日、日本などに対する25%の自動車関税について「そう遠くないうちに引き上げるかもしれない。高ければ高いほど、ここ(米国)に工場が建設され…
経 済 2025年6月13日 毎日新聞
-
MA米の主食用3万トン、輸入前倒し 小泉農相が発表 不足解消狙う
小泉進次郎農相は12日、外国産米を無関税で政府が輸入する「ミニマムアクセス(MA)米」について、主に主食用として調達する枠(年間最大10万トン)の輸入を前倒し…
経 済 2025年6月12日 毎日新聞
-
JERA、米国産LNGを新規調達 年間最大550万トン 調達比率3割に
国内発電大手JERAは12日、米国企業4社から新たに合計で、年間最大550万トンの液化天然ガス(LNG)を調達すると発表した。実際に供給が始まるのは早くて20…
経 済 2025年6月12日 毎日新聞
-
年金法案、参院厚労委で可決 付則に「底上げ策」 13日成立へ
「基礎年金底上げ策」を付則に盛り込んだ年金制度改革関連法案が12日、参院厚生労働委員会で賛成多数で可決された。13日に開かれる参院本会議で可決・成立する見通し…
経 済 2025年6月12日 毎日新聞
-
サイバー防衛「日本は圧倒的に後れ」 NEC社長、拠点を新設
企業や政府機関を狙ったサイバー攻撃が深刻化するなか、NECはサイバーセキュリティー事業の強化に力を入れる。毎日新聞などの取材に応じた森田隆之社長は「経済安全保…
経 済 2025年6月12日 毎日新聞
-
「著作権のただ乗り」と批判 米ディズニー、米新興AI企業を提訴
米ウォルト・ディズニーと米ユニバーサルなどは11日、人工知能(AI)による画像生成サービスで知られる米新興企業ミッドジャーニーに対する訴訟を連邦地裁に起こした…
経 済 2025年6月12日 毎日新聞
-
日産の工場閉鎖検討 自治体や支援機関ら60団体で対策協議会 神奈川
日産自動車の神奈川県内2工場の閉鎖検討などを受け、県は11日、中小企業の支援機関などを集めた対策協議会を県庁で開いた。日産側から正式な発表がない状態が続いてお…
経 済 2025年6月12日 毎日新聞
-
損保ジャパン、顧客情報1750万件流出の可能性 サイバー攻撃で
損害保険ジャパンは11日、同社の業務管理システムがサイバー攻撃を受け、保険料を支払う顧客の銀行口座情報などを含む最大約1750万件の個人情報が流出した可能性が…
経 済 2025年6月11日 毎日新聞
-
ニンテンドースイッチ2 発売4日間の販売台数は“初代”の2倍
任天堂は11日、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の世界累計販売台数が5日の発売から4日間で350万台を突破したと発表した。任天堂のゲーム機の発売後4日間…
経 済 2025年6月11日 毎日新聞
-
ジェットスター・アジアが7月末で運航終了 500人を解雇へ
オーストラリアの航空最大手カンタス航空は11日、シンガポールを拠点とする格安航空会社(LCC)の子会社「ジェットスター・アジア」の事業を7月末で閉鎖すると発表…
経 済 2025年6月11日 毎日新聞
-
ニンテンドースイッチ2、4日間で販売台数350万台を突破
任天堂は11日、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の世界累計販売台数が5日の発売から4日間で350万台を突破したと発表した。任天堂は2026年3月末までに…
経 済 2025年6月11日 毎日新聞
-
豊田自動織機が株主総会 トヨタグループ買収案、TOB価格に不満の声
豊田自動織機は10日、愛知県高浜市の自社工場内で定時株主総会を開いた。トヨタグループによる買収提案の受け入れを巡り、株主からは株式の公開買い付け(TOB)価格…
経 済 2025年6月11日 毎日新聞