-
新型コロナ「5類」引き下げは5月8日から 岸田首相が表明
岸田文雄首相は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを5月8日から季節性インフルエンザと同等の「5類」に引き下げると表明した。医療費などの公費負担については3月上旬をめどに具体的な方針を示す。首相官邸で開かれた政府対…
政 治 2時間前 毎日新聞
-
立憲が宗教法人法改正案提出へ 解散命令請求時財産保全、救済費用に
立憲民主党の泉健太代表は27日の記者会見で、宗教法人に対する解散命令請求時に法人の財産を保全できるようにする宗教法人法改正案の提出を検討していると明らかにした…
政 治 4時間前 毎日新聞
-
岸田首相、G7首脳の平和資料館訪問など「日程を検討」
岸田文雄首相は27日の参院本会議で、与野党内で撤廃論が出ている児童手当の所得制限について「撤廃をはじめ、さまざまなご提案をいただいた。国会での議論も踏まえつつ…
政 治 4時間前 毎日新聞
-
れいわが初の代表質問 ALS患者の舩後議員、PCで読み上げ
れいわ新選組は27日、2019年の結成以来初の施政方針演説に対する代表質問に臨んだ。同年7月の参院選で初当選した筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦議員…
政 治 5時間前 毎日新聞
-
経産相「日本経済の将来に向けた議論のリードを」トヨタ社長交代受け
西村康稔経済産業相は27日の閣議後記者会見で、4月1日付で代表権のある会長に就くトヨタ自動車の豊田章男社長について「日本経済全体の将来に向けた議論をリードして…
政 治 9時間前 毎日新聞
-
官房副長官、首相秘書官の観光報道に「不適切な行動なかった」
木原誠二官房副長官は27日の記者会見で、岸田文雄首相の長男で首相秘書官の翔太郎氏が、今月の首相の欧米5カ国歴訪の際、公用車を使って観光したとの週刊新潮の報道に…
政 治 9時間前 毎日新聞
-
新型コロナ5類移行 マスクは屋内外とも「個人の判断に委ねる」
政府は26日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを現在の「新型インフルエンザ等感染症」から季節性インフルエンザと同等の「5類」にする移行日を、5月8日と…
政 治 23時間前 毎日新聞
-
維新、衆院千葉5区補選に新人擁立 薗浦健太郎氏辞職に伴い
日本維新の会は26日、政治資金規正法違反の罪で略式命令を受けた薗浦健太郎元衆院議員=自民党離党=の辞職に伴う衆院千葉5区補選に社団法人代表の新人、岸野智康氏(…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
政府は26日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを現在の「新型インフルエンザ等感染症」から季節性インフルエンザと同等の「5類」にする移行日を、5月8日と…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
安倍派・塩谷会長代理「当面は現体制で」 会長選出「動きない」
自民党安倍派(97人)の塩谷立会長代理は26日、派閥会長だった安倍晋三元首相の後継体制に関し、「昨年の継続で今年も当面やっていく」と述べ、会長を置かない集団指…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
「どの口が」「良い変節」 茂木氏の「所得制限撤廃」発言に立憲が皮肉
自民党の茂木敏充幹事長が25日の衆院本会議で「児童手当の所得制限を撤廃すべきだ」と主張したことに対し、旧民主党政権時に所得制限のない「子ども手当」を目玉政策に…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
首相が自民党・岸田派の会合欠席 「国会日程」理由に
自民党岸田派は26日、今国会召集後初めての定例会を東京都内で開催した。会長の岸田文雄首相は出席しなかった。首相の派閥所属を巡っては、菅義偉前首相が今月、月刊誌…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
森元首相の「いいの」発言に政府は 「ウクライナ支援を強力に推進」
木原誠二官房副長官は26日午前の記者会見で、森喜朗元首相が25日にロシアの侵攻を受けるウクライナへの日本の支援について「こんなに力入れちゃっていいのか」などと…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
首相の師は「逸脱」というが…立憲・水岡氏、敵基地攻撃能力で質問
「総理は絶対に戦争はしないという決意と確信はあるか。まさか『戦争やむなし』と考えていることはないでしょう」 26日の参院本会議で立憲民主党の水岡俊一参院議員…
政 治 2023年1月26日 毎日新聞
-
茂木氏、児童手当の所得制限撤廃を主張 「自民が制限」と立憲皮肉
自民党の茂木敏充幹事長が25日の衆院本会議で代表質問に立ち、政府の少子化対策の強化方針に関連し、「児童手当の所得制限を撤廃すべきだ」と主張した。岸田文雄首相か…
政 治 2023年1月25日 毎日新聞
-
細田氏「安倍氏は大昔から教団と関係」発言 立憲・安住氏が解明要求
立憲民主党の安住淳国対委員長は25日、細田博之衆院議長が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と安倍晋三元首相は「大昔から関係が深い」との認識を示したことに関し、…
政 治 2023年1月25日 毎日新聞
-
「大雪の死者1人、死傷3人は関連調査」 松野官房長官
松野博一官房長官は25日午前の記者会見で、24日からの大雪の影響で1人が死亡したと発表した。この他に死者2人、軽傷者1人について、大雪災害との関連を調査してい…
政 治 2023年1月25日 毎日新聞
-
偽情報対策組織の整備へ 2024年度以降、内閣官房に設置で調整
松野博一官房長官は25日午前の記者会見で、外国による偽情報に政府横断で対応する新組織を整備する考えを明らかにした。昨年末に改定した国家安全保障戦略に基づく措置…
政 治 2023年1月25日 毎日新聞
-
岸田首相 拉致被害者の地村保志さんと面会「政府として最重要課題」
岸田文雄首相は24日、北朝鮮による拉致被害者で2002年に帰国した地村保志さんや支援団体「北朝鮮に拉致された日本人を救う福井の会」のメンバーらと首相官邸で面会…
政 治 2023年1月24日 毎日新聞
-
細田氏「やましい付き合いはない」 旧統一教会との関係、各会派に
細田博之衆院議長は24日、議長公邸で、各会派の代表者らと面会し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身の関係について改めて説明した。細田氏はこれまで教団の関…
政 治 2023年1月24日 毎日新聞
-
ガーシー氏欠席続けば懲罰委へ 自民、立憲合意「参院の総意で」
自民党の世耕弘成参院幹事長と立憲民主党の田名部匡代参院幹事長は24日、国会内で会談し、2022年7月の初当選以来、国会に登院していないNHK党のガーシー(東谷…
政 治 2023年1月24日 毎日新聞
-
自民・茂木氏、屋内もマスク原則不要の認識示す 「海外で見かけず」
自民党の茂木敏充幹事長は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け見直しに合わせて、屋内でのマスク着用を原則不要にすべきだとの認識を示した。…
政 治 2023年1月24日 毎日新聞
-
首相のウクライナ訪問「有意義」 自民・茂木幹事長
自民党の茂木敏充幹事長は24日の記者会見で、岸田文雄首相がウクライナ訪問を検討していることについて「首相が実際に訪問し、ゼレンスキー大統領との会談を行い、現地…
政 治 2023年1月24日 毎日新聞
-
立憲・安住氏が苦言 細田氏の旧統一教会との接点説明、公開冒頭のみ
立憲民主党の安住淳国対委員長は24日午前、細田博之衆院議長(自民党出身)が同日午後、各会派の代表者に対して行う世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点を巡る…
政 治 2023年1月24日 毎日新聞
-
共産・志位氏、党首公選制は「規約から逸脱」 「赤旗」論説を支持
共産党員でジャーナリスト・編集者の松竹伸幸氏が党員の直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」を求めている問題について、志位和夫委員長は23日、党機関紙の「しんぶん赤…
政 治 2023年1月23日 毎日新聞
-
自民、ガーシー議員への懲罰動議提案 立憲と国対委員長会談
自民党の野上浩太郎参院国対委員長は23日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、昨年7月の参院選で初当選以降、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ…
政 治 2023年1月23日 毎日新聞
-
少子化対策、防衛力強化、賃上げ… 施政方針演説のポイント
岸田文雄首相が23日行った施政方針演説のポイントは以下の通り。 ◇施政方針演説のポイント ・従来とは次元の異なる少子化対策を実現 ・防衛力強化のため、4兆円…
政 治 2023年1月23日 毎日新聞
-
首相、施政方針演説「次元の異なる少子化対策」 最重要と位置付け
第211通常国会が23日召集され、岸田文雄首相は衆院本会議で施政方針演説に臨んだ。子ども・子育てを「最重要政策」に位置づけ、「従来とは次元の異なる少子化対策を…
政 治 2023年1月23日 毎日新聞
-
岸田首相、マスクを外して登壇 3年ぶりにマスクなしの国会論戦
衆参両院は23日召集された通常国会から、本会議で登壇者が新型コロナウイルス対策用のマスクを着用せずに質問や答弁ができることを決め、岸田文雄首相は同日の施政方針…
政 治 2023年1月23日 毎日新聞
-
「使用済みおむつ、保育所で処分を」 厚労省が自治体に通知
加藤勝信厚生労働相は23日の閣議後記者会見で、使用済みのおむつは保育所などで処分するよう求める通知を全国の自治体に出すと発表した。地域によって保護者に使用済み…
政 治 2023年1月23日 毎日新聞