浜松・細江神社の例大祭「祇園祭」 真っ赤な衣装の地元児童が神楽舞
浜松市浜名区細江町の細江神社の例大祭「祇園祭」が、同神社周辺で開幕した。初日は、ご神体を乗せたみこしを引いて町内を練り歩く神事「赤池神幸祭」や、地域住民らの祭り屋台の引き回しが華やかに行われた。
湖西市新居町の角避比古(つのさくひこ)神社に祭られていたご神体が、二度の地震による津波で細江神社近くの赤池に流れ着いたとの言い伝えにまつわる行事。度重なる被害で無事だったため、地震厄よけの神様として知られる。
神事には、地元児童や氏子総代ら約100人が参加し、太鼓の音に合わせて神社から赤池まで練り歩いた。赤池では、巫女(みこ)の深紅の衣装を身にまとった気賀小6年の女子児童5人が神楽舞を奉納。大石礼愛さん(12)は「1週間練習を頑張った。皆と息を合わせて舞うことができた」と笑みを浮かべた。
湖西市新居町の角避比古(つのさくひこ)神社に祭られていたご神体が、二度の地震による津波で細江神社近くの赤池に流れ着いたとの言い伝えにまつわる行事。度重なる被害で無事だったため、地震厄よけの神様として知られる。
神事には、地元児童や氏子総代ら約100人が参加し、太鼓の音に合わせて神社から赤池まで練り歩いた。赤池では、巫女(みこ)の深紅の衣装を身にまとった気賀小6年の女子児童5人が神楽舞を奉納。大石礼愛さん(12)は「1週間練習を頑張った。皆と息を合わせて舞うことができた」と笑みを浮かべた。
-
マークイズ静岡に創作和カフェ「駿州茶寮」オープン 聖一国師の功績に感銘、市内産茶葉ふんだんに
飲食店経営の岩生グループ(静岡市葵区)は18日、同区の商業施設マークイズ静岡に、創作和カフェ「駿州茶寮」をオープンした。静岡茶祖といわれる鎌倉時代の高僧聖一国…静岡ニュース 4時間前 静岡新聞
-
静岡市、上下水道料金大幅値上げへ 2039年度まで段階的に 災害に備え耐震化急ぐ
静岡市の難波喬司市長は18日の定例記者会見で、水道料金と下水道使用料を来年6月に改定する方針を示した。上下水道管・施設の耐震化を進めるため大幅な値上げが必要と…静岡ニュース 4時間前 静岡新聞
-
奨学金利用の勤務医、最多更新の759人に 定着率は70% 静岡県まとめ
静岡県はこのほど、医学生向け奨学金制度「医学修学研修資金」の利用者のうち、県内の病院に勤務する医師が4月1日時点で759人となったと発表した。前年から56人増…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
伊豆パノラマパークに新スポット!「アクアリング」で絶景一望 涼を感じられるエリア
伊豆の国市の葛城山にロープウエーで上る観光施設「伊豆パノラマパーク」の山頂エリア「スカイガーデンby碧(あお)テラス」に18日、新スポット「アクアリング」が登…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
シャインマスカット「糖度、粒の大きさ上々」 JAみっかびの出荷準備佳境
浜松市浜名区三ケ日町のJAみっかびは7月下旬から、シャインマスカットの出荷を始める。特産の「三ケ日みかん」のオフシーズンの看板商品を目指す同JAぶどう部会の生…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞