吉野家、4日から初の麺メニュー発売へ 8月末までの期間限定
牛丼チェーンの吉野家は、創業125年の歴史で初となる麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」(店内税込み767円、テークアウト753円)を7月4日から全店舗で販売する。8月末までの夏季限定。
新メニューは、夏場でもさっぱりと食べられる冷たい麺のまぜそば。牛丼でも使う煮込んだ牛肉とタマネギのほか、卵や青ネギなどを乗せた。別添えのニンニクソースや、無料の紅ショウガ、有料のサイドメニューをトッピングして味の変化を楽しめる。
牛丼の吉野家が、なぜ「麺」に挑むのか。
吉野家を運営する吉野家ホールディングス(HD)の担当者に聞くと、コメの仕入れ価格は一昨年と比べ、昨年は約2倍に上がったが、コメの価格高騰は麺メニューの導入とは「関係ない」と言う。
メニューの選択肢を増やすことで、女性や家族連れを呼び込むのが目的で「夏でも食欲を喚起する冷たい麺に仕上げ、女性の利用が多いテークアウトにも適した商品」とアピールする。麺の湯切りなど新たな作業が加わるが、運用に支障はないという。
X(ツイッター)では、先行販売されている店舗で早くも食べたという人から「ニンニクのパンチが利いておいしい」「ラーメン店に比べたら格安」「大盛りがほしい」といった投稿があり、注目度は高い。
今後については利用動向や反響を見て検討するという。【嶋田夕子】
-
東京海上HD小池新社長 「進化目指す」 海外事業の成長に意欲
「新たな仲間をグループに加えることも含めて、地域や事業領域のさらなる分散を進めたい」。6月から東京海上ホールディングスの新社長となった小池昌洋氏は、急拡大を続…経済 14時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ベトナムとの関税交渉で合意と発表 アジアで初
トランプ米大統領は2日、ベトナムとの関税交渉で合意したと明らかにした。自らのソーシャルメディアに投稿した。トランプ政権が大規模関税を発動した後に合意するのは、…経済 18時間前 毎日新聞
-
24年度 国の税収は75兆2320億円 5年連続で過去最高を更新
財務省は2日、国の2024年度の一般会計税収が過去最高の75兆2320億円になったと発表した。23年度の72兆761億円を上回り、5年連続で過去最高を更新した…経済 2025年7月2日 毎日新聞
-
日経平均、一時500円超下落 関税交渉の早期合意困難との見方受け
2日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落し、下げ幅は一時500円を超えた。トランプ米大統領が日本との関税交渉の早期合意は困難との認識を示したこと…経済 2025年7月2日 毎日新聞
-
日経平均、下げ幅一時500円超
2日午前の東京株式市場の日経平均株価は下落して始まり、下げ幅は一時500円を超えた。経済 2025年7月2日 毎日新聞