トランプ氏、ベトナムとの関税交渉で合意と発表 アジアで初
トランプ米大統領は2日、ベトナムとの関税交渉で合意したと明らかにした。自らのソーシャルメディアに投稿した。トランプ政権が大規模関税を発動した後に合意するのは、英国に続き2例目。アジアでは初めてとなる。
トランプ政権はベトナムに対し、46%の相互関税率を課していた。トランプ氏はソーシャルメディアで、ベトナム最高指導者のトー・ラム共産党書記長と会談した上で、▽ベトナムからの全ての輸入品に対し20%の関税を課す▽ベトナムは米国からの輸入品を無関税にする――ことで合意したと公表した。トランプ氏は「相互関税」の上乗せ分の停止期限である7月9日までに多くの国との交渉をまとめたい考えを示していた。
米商務省によると、2024年の米国の対ベトナムの貿易赤字は1235億ドル(約17・7兆円)で、中国、メキシコに次ぎ3番目に大きかった。【ワシントン大久保渉】
-
吉野家、4日から初の麺メニュー発売へ 8月末までの期間限定
牛丼チェーンの吉野家は、創業125年の歴史で初となる麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」(店内税込み767円、テークアウト753円)を7月4日から全店舗で販売す…経済 6時間前 毎日新聞
-
東京海上HD小池新社長 「進化目指す」 海外事業の成長に意欲
「新たな仲間をグループに加えることも含めて、地域や事業領域のさらなる分散を進めたい」。6月から東京海上ホールディングスの新社長となった小池昌洋氏は、急拡大を続…経済 9時間前 毎日新聞
-
24年度 国の税収は75兆2320億円 5年連続で過去最高を更新
財務省は2日、国の2024年度の一般会計税収が過去最高の75兆2320億円になったと発表した。23年度の72兆761億円を上回り、5年連続で過去最高を更新した…経済 2025年7月2日 毎日新聞
-
日経平均、一時500円超下落 関税交渉の早期合意困難との見方受け
2日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落し、下げ幅は一時500円を超えた。トランプ米大統領が日本との関税交渉の早期合意は困難との認識を示したこと…経済 2025年7月2日 毎日新聞
-
日経平均、下げ幅一時500円超
2日午前の東京株式市場の日経平均株価は下落して始まり、下げ幅は一時500円を超えた。経済 2025年7月2日 毎日新聞