-
最低価格は9300万円 北九州市、旧JR九州本社ビル売却へ
北九州市は、旧JR九州本社ビル(門司区)の売却に向けた公募型プロポーザルを開始した。最低売却価格は約9300万円でホテルなどでの活用を想定し、2026年3月に優先交渉権者を決める。 ビルは地上6階地下1階(延べ床面積5635…
経 済 21時間前 毎日新聞
-
TSMC、熊本第2工場建設開始 遅れ懸念も知事「ほっとした」
半導体受託生産の世界最大手「台湾積体電路製造」(TSMC)が、熊本第2工場(熊本県菊陽町)の建設開始を明らかにした。スケジュールの遅れに気をもんでいた地元の首…
経 済 2025年10月18日 毎日新聞
-
野村不動産、北九州に大型物流施設を建設 市内最大規模、カフェ併設
野村不動産(東京)は、複数の企業が入居する大型の物流施設「Landport(ランドポート)小倉」(仮称)を北九州市小倉南区に建設すると発表した。造成工事が始ま…
経 済 2025年10月18日 毎日新聞
-
将来550万kW分の原発建て替え必要に? 革新軽水炉4~5基分
電力大手10社でつくる電気事業連合会の林欣吾会長(中部電力社長)は17日の定例会見で、今後想定される電力需要の伸びに対応するため、2040年代に発電容量550…
経 済 2025年10月17日 毎日新聞
-
全国唯一の「カール」製造工場、2026年12月に閉鎖へ 松山
人気スナック菓子「カール」を製造している「四国明治 松山工場」(松山市)が、2026年12月に閉鎖されることが分かった。カールは松山工場のみで製造しているため…
経 済 2025年10月17日 毎日新聞
-
日銀副総裁「経済改善なら政策金利引き上げ」 市場動向注視の考え
日銀の内田真一副総裁は17日、「経済・物価情勢の改善に応じ、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく」と述べ、日銀の想定通りに経済が推移する…
経 済 2025年10月17日 毎日新聞
-
コメの民間備蓄制度化を検討 政府、流通遅れ受け 備蓄期間見直しも
政府備蓄米の流通の遅れを受け、政府がコメの民間備蓄の制度化を検討していることが16日、判明した。民間企業にもコメの備蓄、流通を分担してもらい、素早く消費者に届…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
「カネと引き換えの再稼働だ」 柏崎刈羽原発巡り、新潟県議会に怒号
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に関連して、資源エネルギー庁の村瀬佳史長官ら3府庁幹部と東京電力の小早川智明社長を招致して開いた16日の新潟県議会連合委員会の参考…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
東電社長「信頼構築を積み重ねる」 原発再稼働巡り新潟県議会に
東京電力の小早川智明社長は、新潟県議会連合委員会終了後、報道陣の取材に応じ、柏崎刈羽原発1、2号機の廃炉を検討していることについて、「稼働してから一番時間が経…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
TSMC、熊本第2工場「既に建設開始」 7~9月期は過去最高益
半導体受託生産の世界大手「台湾積体電路製造」(TSMC)の魏哲家会長兼最高経営責任者(CEO)は16日に開いた決算説明会で、熊本第2工場(熊本県菊陽町)の建設…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
東電、柏崎刈羽原発の一部廃炉検討 再稼働を前提 県議会で表明
東京電力ホールディングス(HD)は16日、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県、全7基)のうち1、2号機の廃炉を具体的に検討すると表明した。地域貢献に向けて計1…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
林官房長官「影響強く懸念」 中国のレアアース輸出規制強化
林芳正官房長官は16日の記者会見で、中国が公表したレアアース(希土類)の輸出規制強化について「我が国を含む世界中のサプライチェーンに及ぼす影響がさらに拡大する…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
加藤財務相「G7は結束して対応を」 中国のレアアース規制強化に
加藤勝信財務相は15日(日本時間16日朝)、米国での記者会見で、中国が公表したレアアース(希土類)の輸出規制強化について「強く懸念している」と述べた。この日ワ…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
米投資銀との合弁会社、体制は? SMBC日興証券・吉岡秀二社長
SMBC日興証券は2027年に米投資銀行ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループとの合弁会社「SMBC日興ジェフリーズ証券」を立ち上げる。手薄だった海外部門を…
経 済 2025年10月16日 毎日新聞
-
ミニストップ、千葉の直営店で手作りおにぎり再開 再発防止策を公表
ミニストップの一部店舗で手作りおにぎりなどの消費期限が偽装されていた問題で、同社は15日、千葉市の直営2店舗で店内調理のおにぎりや弁当、総菜の販売を再開した。…
経 済 2025年10月15日 毎日新聞
-
「先行きに暗雲」 ノーベル経済学賞の教授が憂える「トランプ関税」
2025年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米国の大学教授ら3人が13日、記者会見などでメディア取材に応じた。米国が一方的に課す「トランプ関税」が世界経済を揺…
経 済 2025年10月15日 毎日新聞
-
箱根登山電車「開業時」から運行の3両が28年に引退へ 神奈川
小田急箱根は、箱根登山鉄道開業(1919年)時から活躍した100形車両の運行を2028年1月に終了すると発表した。国内で定期運行する普通鉄道では最古の車両とさ…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
欧州委がグッチ、クロエ、ロエベの3社に制裁金 小売業者に圧力か
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は14日、高級ブランドを手がける「グッチ」「クロエ」「ロエベ」が、独立した小売業者が自由に価格を決めないように圧…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
日経平均大幅続落 政治の混迷、米中対立懸念が株安に拍車
連休明け14日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が大幅続落し、前週末比1241円48銭安の4万6847円32銭で取引を終えた。下げ幅は一時1500円を超…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
テクノロジーで生活を豊かに CEATEC開幕、AI技術多数展示
デジタル技術の展示会「CEATEC(シーテック)2025」が14日、千葉市の幕張メッセで開幕した。暮らしや生活に密着した人工知能(AI)関連の技術やサービスが…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
ヤクルトがギネス記録に 乳酸・乳酸菌飲料「世界売り上げトップ」
ヤクルトは14日、「ヤクルト」ブランドが「最大の乳酸飲料/乳酸菌飲料ブランド」として、ギネス世界記録に認定されたと発表した。この日行われた認定授与式で成田裕社…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
日経平均続落、一時1500円超安 1週間ぶり4万7000円割る
連休明け14日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が続落し、前週末終値からの下げ幅が一時1500円を超えた。約1週間ぶりに4万7000円を割り込んだ。公明…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
大阪メトロ夢洲駅、万博会期中に4000万人利用 1日平均21万人
大阪メトロは14日、大阪・関西万博会場最寄り駅の夢洲駅の乗降客数が万博会期中(4月13日~10月13日)に4000万人だったと発表した。1日平均は21万700…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
日経平均株価が続落、政局不安で売り先行 市場関係者「様子見続く」
14日午前の東京株式市場は日経平均株価(225種)が続落し、前週末終値からの下げ幅は一時700円を超えた。連立政権からの公明党離脱を受けて次期政権の行方が一気…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞
-
日経平均株価、一時700円超安 公明連立離脱で「高市トレード」転換
14日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落して取引が始まった。前週末終値からの下げ幅は一時、700円を超えた。連立政権からの公明党離脱を受けて…
経 済 2025年10月14日 毎日新聞