-
日産、鴻海とEV協業を検討 閉鎖候補の神奈川・追浜工場で生産案も
日産自動車が台湾の受託生産大手、鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議中であることが6日、分かった。経営再建のため閉鎖候補となっていた追浜工場(神奈川県横須賀市)で、鴻海のEVを生産する案が浮上して…
経 済 8時間前 毎日新聞
-
「25歳、世田谷で1人暮らし」はいくら必要? 試算から見えたもの
物価の高騰が続く中、つつましくありながらも東京都内で普通の暮らしを送るにはいくら必要か――。 都内の労働組合の連合組織が、労働者の生活実態や持ち物を調査して…
経 済 21時間前 毎日新聞
-
5キロの服にも対応 壊れない「段ボールハンガー」が実現するまで
ハンガーや衣服カバーでプラスチック製品を使うクリーニング業界。その量を減らし温室効果ガスの排出を削減しようと、福岡では段ボール製の衣類ハンガーが開発された。 …
経 済 2025年7月6日 毎日新聞
-
JR北海道、全線区で11年連続赤字 資材高騰で修繕費増 24年度
JR北海道は4日、2024年度の線区別収支が、全20線区で11年連続の赤字だったと発表した。売上高にあたる営業収益はインバウンド(訪日客)増を受けて822億9…
経 済 2025年7月5日 毎日新聞
-
コメ価格民間調査、5キロ当たり全国平均3691円 信越2968円
農林水産省は4日、全国の小売店で6月23~29日に販売されたコメの平均価格について、民間調査会社2社がそれぞれ集計したデータを発表した。 このうち1社は、ス…
経 済 2025年7月4日 毎日新聞
-
トランプ氏、最大70%関税を書簡で通知へ 早期合意できない国対象
トランプ米大統領は4日、貿易交渉で早期に合意できない国に対しては最大70%の関税を課す考えを示した。9日までに書簡で関税率を一方的に通知し、8月1日から新税率…
経 済 2025年7月4日 毎日新聞
-
向こう3カ月のコメ価格、先安感強まる 需給の逼迫感が後退
米穀安定供給確保支援機構が4日発表した向こう3カ月の主食用米の価格の見通しを示す6月調査の指数は35となった。5月調査の59から大幅下落し、節目の50を下回っ…
経 済 2025年7月4日 毎日新聞
-
吉野家、4日から初の麺メニュー発売へ 8月末までの期間限定
牛丼チェーンの吉野家は、創業125年の歴史で初となる麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」(店内税込み767円、テークアウト753円)を7月4日から全店舗で販売す…
経 済 2025年7月3日 毎日新聞
-
東京海上HD小池新社長 「進化目指す」 海外事業の成長に意欲
「新たな仲間をグループに加えることも含めて、地域や事業領域のさらなる分散を進めたい」。6月から東京海上ホールディングスの新社長となった小池昌洋氏は、急拡大を続…
経 済 2025年7月3日 毎日新聞
-
トランプ氏、ベトナムとの関税交渉で合意と発表 アジアで初
トランプ米大統領は2日、ベトナムとの関税交渉で合意したと明らかにした。自らのソーシャルメディアに投稿した。トランプ政権が大規模関税を発動した後に合意するのは、…
経 済 2025年7月3日 毎日新聞
-
24年度 国の税収は75兆2320億円 5年連続で過去最高を更新
財務省は2日、国の2024年度の一般会計税収が過去最高の75兆2320億円になったと発表した。23年度の72兆761億円を上回り、5年連続で過去最高を更新した…
経 済 2025年7月2日 毎日新聞
-
日経平均、一時500円超下落 関税交渉の早期合意困難との見方受け
2日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落し、下げ幅は一時500円を超えた。トランプ米大統領が日本との関税交渉の早期合意は困難との認識を示したこと…
経 済 2025年7月2日 毎日新聞
-
日経平均、下げ幅一時500円超
2日午前の東京株式市場の日経平均株価は下落して始まり、下げ幅は一時500円を超えた。
経 済 2025年7月2日 毎日新聞
-
トランプ氏「日本は30~35%関税支払うことに」 合意困難との見方
トランプ米大統領は1日、日本との早期の関税交渉の合意は困難との認識を示し、近く30%や35%などの高関税を求める可能性を示唆した。「相互関税」の上乗せ分の停止…
経 済 2025年7月2日 毎日新聞
-
経済同友会・新浪氏「踏み込み弱い」 参院選に向け各党政策評価
経済同友会は1日、参院選(3日公示、20日投開票)を前に、各政党の政策への評価を発表した。新浪剛史代表幹事は記者会見で、各党とも「中長期の国家ビジョンや社会像…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
精米逼迫?→業者4割が50%以上余力 国が小売りとマッチングへ
小泉進次郎農相は1日、国による精米能力の調査で、精米能力に50%以上の余力がある業者が約4割に上ったと明らかにした。2日から精米事業者と小売業者のマッチングを…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
宝塚歌劇団が法人化 取締役の過半数、社外出身者に
劇団員の女性(当時25歳)が2023年9月に死亡した問題を受け、阪急電鉄から独立した株式会社宝塚歌劇団が1日、始動した。同日、臨時株主総会を開き、歌劇団理事長…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
アマゾン、配送拠点を6カ所新設 年内に全国翌日配送も可能に
インターネット通販大手のアマゾンジャパンは1日、指定住所までの「ラストワンマイル」の起点となる配送拠点を国内6カ所に新設し、当日配送専用の拠点も全国16カ所で…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
6月日銀短観、トランプ関税公表後初の調査 景気に足踏み感
日銀が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が、大企業・製造業で前回の3月調査(プラス12)から1ポイント改…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
路線価、4年連続上昇 過去最大の2.7% インバウンドがけん引
国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2025年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国の平均変動率は4年連続で上昇し、前年比の上昇率は2・7%だった…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
東京海上 自動車保険料平均8.5%値上げ 08年以降で上げ幅最大
東京海上日動火災保険が10月から自動車保険料を平均で約8・5%値上げすることが1日、同社への取材でわかった。上げ幅は確認できる2008年以降で最大。1月にも値…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞
-
6月日銀短観、大企業・製造業でプラス13 2四半期ぶりに改善
日銀が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が、大企業・製造業で前回の3月調査(プラス12)から1ポイント改…
経 済 2025年7月1日 毎日新聞