-
阪神・森下翔太、サヨナラ2ランに「自分もビックリ」 CS突破王手
◇○阪神5―3DeNA●(16日・甲子園) 阪神・森下翔太が延長戦に決着をつけた。クライマックスシリーズ(CS)突破に王手をかけ、「自分もビックリしてますけど、最高の形」と喜んだ。 3―3で延長に入り、十回、先頭の中野拓夢…
スポーツ 13時間前 毎日新聞
-
ソフトバンク・柳田悠岐「ケガしましたけど…」 CS突破王手弾
◇○ソフトバンク3―0日本ハム●(16日・みずほペイ) 「アドレナリンが出すぎて疲れました」。決勝3ランを放ったソフトバンクの柳田悠岐は充実した表情で振り返…
スポーツ 14時間前 毎日新聞
-
新庄監督、続投が裏目に 決勝3ラン許した日ハム CSファイナル
◇○ソフトバンク3―0日本ハム●(16日・みずほペイ) 育成ドラフト出身で支配下登録2年目の22歳、日本ハムの福島蓮が一世一代の好投を見せた。ポストシーズン…
スポーツ 14時間前 毎日新聞
-
先発託された日本ハム・福島蓮が堂々の好投 CSファイナル第2戦
◇ソフトバンク―日本ハム(16日・みずほペイ) 敗れれば王手をかけられる第2戦、日本ハムが先発を託したのは育成ドラフト出身で支配下登録2年目、22歳の福島蓮…
スポーツ 15時間前 毎日新聞
-
阪神・才木浩人、課題のフォーク決め球にならず 五回3失点で降板
◇阪神―DeNA(16日・甲子園) 改善を試みてきた球種が使えず、球数の多い苦しい投球を強いられた。阪神の先発、才木浩人は五回までに101球を投げ、3失点で…
スポーツ 15時間前 毎日新聞
-
ソフトバンク・有原航平がエースの投球 ピンチ何度もしのぐ粘り
◇ソフトバンク―日本ハム(16日・みずほペイ) 失点するか、抑えるか。緊迫した場面でエースの投球を披露した。ソフトバンクの有原航平がピンチを何度もしのぐ粘り…
スポーツ 15時間前 毎日新聞
-
CSから復帰のDeNA・牧秀悟、待望の一発 一時勝ち越しの本塁打
◇○阪神5―3DeNA●(16日・甲子園) 本塁が遠かった前夜から一転、DeNAは球界屈指の右腕を攻め立てて得点した。一時勝ち越しの本塁打を放ったのは、クラ…
スポーツ 15時間前 毎日新聞
-
クライマックスシリーズなのに…みずほペイペイドームは空席目立つ
◇パCSファイナルステージ ソフトバンク―日本ハム(16日・みずほペイ) プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第2戦のソフト…
スポーツ 17時間前 毎日新聞
-
秋季高校野球東北大会決勝、悪天候で順延 17日に岩手・花巻で実施
高校野球の秋季東北大会は16日、悪天候が見込まれるため、盛岡市のきたぎんボールパークで午前9時から予定されていた八戸学院光星(青森1位)と花巻東(岩手1位)に…
スポーツ 2025年10月16日 毎日新聞
-
勝負どころ、代えるか否か 日本ハム・新庄監督が出した答え
◇○ソフトバンク2―1日本ハム●(15日・みずほペイ) ポストシーズンにふさわしい紙一重の好ゲーム。勝負のあやを一つ挙げるとしたら、1―1の延長十回、日本ハ…
スポーツ 2025年10月16日 毎日新聞
-
「押し切れなかった」DeNA零封負け 再三のチャンスものにできず
◇○阪神2―0DeNA●(15日・甲子園) 最後まで「あと1本」が遠かった。DeNAは再三、好機を作りながらものにできず、痛恨の零封負け。三浦大輔監督が勝敗…
スポーツ 2025年10月16日 毎日新聞
-
大相撲に熱狂「大好きになった」 34年ぶりのロンドン公演開幕
34年ぶりとなる大相撲のロンドン公演が15日、開幕した。大の里、豊昇龍の両横綱ら幕内力士の取組や土俵入りなどの儀式が披露され、5400席の会場は「満員御礼」に…
スポーツ 2025年10月16日 毎日新聞
-
ソフトバンク・山川穂高 延長十回のサヨナラ打生んだシンプル思考
◇○ソフトバンク2―1日本ハム●(15日・みずほペイペイドーム) ソフトバンクの殊勲者は「打った瞬間は三ゴロかなと」と首をひねった。山川穂高が延長十回に放っ…
スポーツ 2025年10月16日 毎日新聞
-
阪神・近本光司、勝利呼んだ三盗 恐怖と闘い、先制のホーム踏む
◇○阪神2―0DeNA●(15日・甲子園) 恐怖と闘い、勇気を持って一手を打った。阪神の近本光司が六回に三盗を決め、試合の流れを変えた。 両チーム無得点の…
スポーツ 2025年10月16日 毎日新聞
-
<football life>歴史的勝利直後に向かった先は… 森保監督の「選手ファースト」
東京・味の素スタジアムで14日にあったサッカーの国際親善試合で、日本はブラジルに14度目の対戦で初めて勝利した。2022年のワールドカップ(W杯)カタール大会…
スポーツ 2025年10月15日 毎日新聞
-
<football life>「戦術カタール」奏功も堂安が勝利を喜べないワケ サッカー日本代表
東京・味の素スタジアムで14日にあったサッカー国際親善試合で、日本は逆転劇で「サッカー王国」ブラジルから初白星を挙げた。 歴史的な勝利の余韻が残る試合後、攻…
スポーツ 2025年10月15日 毎日新聞
-
セガサミー・西田監督が年内で退任 広島でプレー 社会人野球
社会人野球のセガサミー(東京都)は15日、西田真二監督(65)が12月31日付で退任すると発表した。後任は佐藤俊和助監督(47)が昇格する。 西田監督は大阪…
スポーツ 2025年10月15日 毎日新聞
-
力士がロンドン観光、ホットドッグ買い食い 市民は興奮 大相撲公演
大相撲ロンドン公演(15~19日)の開幕前日の14日、大の里、豊昇龍の両横綱らがロンドン市内を観光した。着物姿で巨体を揺らして歩く力士たちに遭遇した市民らは、…
スポーツ 2025年10月15日 毎日新聞
-
サッカー日本代表、王国ブラジルから歴史的初勝利 後半3発で逆転
サッカー男子日本代表は14日、国際親善試合として東京・味の素スタジアムでブラジル代表と対戦し、3―2で勝利した。日本はブラジルと14度目の対戦で初勝利を挙げた…
スポーツ 2025年10月14日 毎日新聞
-
花巻東が4年ぶりの決勝進出 東北を降す 高校野球秋季東北大会
高校野球の秋季東北大会は14日、盛岡市のきたぎんボールパークで準決勝があり、4年ぶり2回目の優勝を目指す花巻東(岩手1位)が東北(宮城2位)に4―1で勝ち、決…
スポーツ 2025年10月14日 毎日新聞
-
八戸学院光星、2年ぶり決勝 聖光学院破る 高校野球秋季東北大会
高校野球の秋季東北大会は14日、盛岡市のきたぎんボールパークで準決勝があり、7年ぶり6回目の優勝を目指す八戸学院光星(青森1位)が、前年覇者の聖光学院(福島1…
スポーツ 2025年10月14日 毎日新聞
-
GPフランス展望 坂本は現役最後の海外GP、りくりゅう5勝目狙う
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ(全6戦)がフランス大会(17~19日、アンジェ)を皮切りに開幕する。シリーズ上位6人・組で争うGPファイナル(…
スポーツ 2025年10月14日 毎日新聞
-
<football life>出るか引くか 選手の思い交錯するブラジル戦 サッカー日本代表
サッカー男子日本代表は14日、東京・味の素スタジアムでの国際親善試合でブラジル代表と対戦する。歴代最多5回のワールドカップ(W杯)優勝を誇る「サッカー王国」に…
スポーツ 2025年10月14日 毎日新聞
-
関東大学空手道選手権 女子団体形で国士舘大が初優勝
第68回関東大学空手道選手権大会(毎日新聞社後援)が13日、日本武道館で開催され、女子団体形の決勝で国士舘大が20連覇を目指した帝京大を破り、初優勝を成し遂げ…
スポーツ 2025年10月13日 毎日新聞
-
「ツール・ド・九州2025」最終日 宮崎~大分の日豊海岸望み熱戦
国際自転車競技連合公認のサイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」は最終日の13日、初の2県共同開催となった宮崎・大分ステージが開かれた。宮崎…
スポーツ 2025年10月13日 毎日新聞
-
聖光学院、花巻東など4強が出そろう 高校野球秋季東北大会
高校野球の秋季東北大会は13日、盛岡市のきたぎんボールパークなどで準々決勝4試合があり、4強が出そろった。 連覇を目指す聖光学院(福島1位)は仙台育英(宮城…
スポーツ 2025年10月13日 毎日新聞
-
「生涯ゴールデンスラム」ペア実現 小田選手が国枝さんに依頼
車いすテニス男子シングルスで4大大会とパラリンピックを全て制覇する「生涯ゴールデンスラム(GS)」の記録を持つ小田凱人(ときと)選手(19)=東海理化=と国枝…
スポーツ 2025年10月12日 毎日新聞
-
旭川龍谷、残り400メートル 選手骨折し棄権 全国高校駅伝・北海道
男子第76回・女子第37回全国高校駅伝競走大会北海道予選(道高体連など主催、毎日新聞社など後援)が12日、網走市の網走スポーツ・トレーニングフィールドを発着点…
スポーツ 2025年10月12日 毎日新聞
-
帝京長岡、敦賀気比など4強入り 高校野球秋季北信越大会
高校野球の秋季北信越大会は12日、富山市民球場などで準々決勝4試合があり、帝京長岡(新潟3位)や敦賀気比(福井1位)などが4強入りを果たした。 帝京長岡は小…
スポーツ 2025年10月12日 毎日新聞
-
「また少しずつ世界一に…」 やり投げの北口、地元・旭川で再起誓う
トップアスリートが子供たちにスポーツの楽しさを教える「JALアスリートアカデミー」が12日、北海道旭川市であり、地元出身のパリ・オリンピック女子やり投げ金メダ…
スポーツ 2025年10月12日 毎日新聞