福岡・黒崎祇園山笠の前夜祭 8基勢ぞろい 雨の中で勇壮な競演
400年の伝統を誇る「黒崎祇園山笠」(福岡県指定無形民俗文化財)の前夜祭・山笠競演会が18日、北九州市八幡西区のJR黒崎駅前一帯で開かれた。あいにくの雨となったが、勢ぞろいした8基の山笠による勇壮な競演が夏の夜を彩った。
黒崎祇園山笠は激しい動きから「けんか山笠」といわれ、祇園ばやしも関ケ原の合戦の陣太鼓を模した勇ましさが特徴。今年、国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択された。
午後6時すぎ、きらびやかな電飾や武者人形の飾りがあしらわれた山笠が続々と大通りに集結。太鼓や鉦(かね)、ほら貝が奏でる独特なはやしが響く中、片側の車輪を軸に回転する「回し練り」が披露されると、見物客から盛んな拍手が送られた。
19、20日は御神幸や街中巡行があり、21日の解散式でフィナーレを迎える。【斎藤毅】
-
ダニエル・オストさん、「舞妃蓮」で創作 日本橋高島屋で展示
「舞妃蓮(まいひれん)の舞」をテーマに、ベルギー出身の世界的なフラワーアーティスト、ダニエル・オストさん(70)の作品が、東京都中央区の日本橋高島屋S.C.本…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「前川さん、心労あっただろう」 1審の元裁判官、再審無罪に気遣い
1986年に福井市で中学3年の女子生徒(当時15歳)を殺害したとして、殺人罪で懲役7年が確定し、服役した前川彰司さん(60)に対するやり直しの裁判(再審)で、…社 会 7時間前 毎日新聞
-
北九州市教委、いじめ第三者委設置が1年4カ月遅れ 「対応不適切」
北九州市教育委員会は18日、市立中に通っていた男子生徒に対するいじめについての重大事態に市教委の担当者が適切に対応せず、第三者委員会の設置が1年4カ月遅れる事…社 会 7時間前 毎日新聞
-
順天堂医院側に賠償命令 検査のリスク「十分説明せず」患者死亡
順天堂大付属順天堂医院(東京都文京区)で検査を受け、その2日後に死亡した女性患者(当時72歳)の遺族が、病院側に約2億2000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、…社 会 8時間前 毎日新聞
-
元経理職員が2億円着服か 熊本「開新学園」 第三者委が調査
開新高校(熊本市中央区)を運営する学校法人「開新学園」は18日、経理を担当していた元職員の50代女性が約20年にわたって、計約2億円を着服していた疑いがあると…社 会 8時間前 毎日新聞