北九州市教委、いじめ第三者委設置が1年4カ月遅れ 「対応不適切」
北九州市教育委員会は18日、市立中に通っていた男子生徒に対するいじめについての重大事態に市教委の担当者が適切に対応せず、第三者委員会の設置が1年4カ月遅れる事案があったと明らかにした。同日、公表された第三者委の報告書は、対応を「不適切」と批判した。
報告書によると、男子生徒は2020~21年、同級生4人からあだ名で呼ばれたり首をひっかかれたりするいじめを受けたと訴え、21年5月から不登校となった。保護者は21年10月に校長にいじめの被害を申告した。
いじめ防止対策推進法では、不登校など生徒の心身に重大な被害が生じた場合は重大事態に認定し、第三者委などでの速やかな調査を自治体に求めている。
ところが、市教委は事前に独自の調査が必要と判断し、生徒側に調査目的などを書面で提出するよう求めた。最終的に市が重大事態と認めたのは22年11月で、第三者委の設置は23年3月になってからだった。
市教委によると、市の基本指針では、訴えがあれば「個々のケースを把握した上で、重大事案かを判断」するという法律の趣旨に反する文言があり、これに従ったとみられる。市教委は指針の該当部分を削除しており、再発防止を進める。
太田清治教育長は「生徒に、長い間、つらい思いをさせ、おわび申し上げる」とコメントした。【山下智恵】
-
ダニエル・オストさん、「舞妃蓮」で創作 日本橋高島屋で展示
「舞妃蓮(まいひれん)の舞」をテーマに、ベルギー出身の世界的なフラワーアーティスト、ダニエル・オストさん(70)の作品が、東京都中央区の日本橋高島屋S.C.本…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「前川さん、心労あっただろう」 1審の元裁判官、再審無罪に気遣い
1986年に福井市で中学3年の女子生徒(当時15歳)を殺害したとして、殺人罪で懲役7年が確定し、服役した前川彰司さん(60)に対するやり直しの裁判(再審)で、…社 会 4時間前 毎日新聞
-
福岡・黒崎祇園山笠の前夜祭 8基勢ぞろい 雨の中で勇壮な競演
400年の伝統を誇る「黒崎祇園山笠」(福岡県指定無形民俗文化財)の前夜祭・山笠競演会が18日、北九州市八幡西区のJR黒崎駅前一帯で開かれた。あいにくの雨となっ…社 会 4時間前 毎日新聞
-
順天堂医院側に賠償命令 検査のリスク「十分説明せず」患者死亡
順天堂大付属順天堂医院(東京都文京区)で検査を受け、その2日後に死亡した女性患者(当時72歳)の遺族が、病院側に約2億2000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、…社 会 5時間前 毎日新聞
-
元経理職員が2億円着服か 熊本「開新学園」 第三者委が調査
開新高校(熊本市中央区)を運営する学校法人「開新学園」は18日、経理を担当していた元職員の50代女性が約20年にわたって、計約2億円を着服していた疑いがあると…社 会 5時間前 毎日新聞