筋トレ身近に感じて 「遠州筋肉まつり」9月7日初開催 浜松市中央区
筋トレを身近に感じてもらうためのイベント「遠州筋肉まつり」が9月7日、浜松市中央区の市ギャラリーモール・ソラモで開かれる。国内のフィットネスやボディビルのコンテストなどで活躍する静岡県西部のトップ選手らでつくる実行委が初めて企画した。メンバーらは「年齢に関係なく筋トレの魅力を体感してもらい、健康づくりの大切さを広めたい」と意気込む。
「コンテスト初心者でも誰でも参加できる」がコンセプトで参加者を募ったボディメイクコンテストには、県内外から応募が殺到したという。「メンズフィジーク」や「ドレス」などの部門に約130人が出場する。ベンチプレスや握力、背筋力を測定する体力コンテストも行うほか、トレーニングマシンの無料体験では、現役トレーナーの指導を受けられる。お笑い芸人によるスペシャルステージも展開する。
副実行委員長の清水ひとみさん(51)=磐田市=は「筋トレやフィットネスを通じて、浜松を盛り上げたい。来年以降も継続し、皆さんの毎年の楽しみになったらうれしい」と話した。
詳細は公式ホームページやインスタグラムで発信している。
「コンテスト初心者でも誰でも参加できる」がコンセプトで参加者を募ったボディメイクコンテストには、県内外から応募が殺到したという。「メンズフィジーク」や「ドレス」などの部門に約130人が出場する。ベンチプレスや握力、背筋力を測定する体力コンテストも行うほか、トレーニングマシンの無料体験では、現役トレーナーの指導を受けられる。お笑い芸人によるスペシャルステージも展開する。
副実行委員長の清水ひとみさん(51)=磐田市=は「筋トレやフィットネスを通じて、浜松を盛り上げたい。来年以降も継続し、皆さんの毎年の楽しみになったらうれしい」と話した。
詳細は公式ホームページやインスタグラムで発信している。
-
個性豊かな伊豆半島の民間仏 静岡・下田の美術館で企画展 「親しみやすい作品、楽しんで」
下田市の上原美術館で23日まで、企画展「伊豆 民間仏めぐり」が開かれている。伊豆半島の各地に伝来する素朴で個性的な32点が並ぶ。 12市町の仏像などを展示して…静岡ニュース 59分前 静岡新聞
-
ピット見学やドライバーとの交流…カーレースの世界を特別体験 静岡のCSAトラベル、訪日客向け観光に参入
宿泊、商業施設などを運営するCSAトラベル(静岡市)は、インバウンド(訪日客)向けの観光事業に乗り出す。自社グループのチームがカーレースに参戦する富士スピード…静岡ニュース 1時間前 静岡新聞
-
東海大翔洋、聖光などシード 全国高校ラグビー静岡県大会の組み合わせ決定
第105回全国高校ラグビー静岡県大会(静岡新聞社・静岡放送後援)の組み合わせ抽選会が2日、静岡市駿河区の静岡新聞放送会館で行われた。全国大会の花園切符を懸けて…静岡ニュース 2時間前 静岡新聞
-
水道水消毒をAIで自動化 静岡県企業局が実証実験 「水質安定へ調整必要」ベテラン職員の知見継承
静岡県企業局は人工知能(AI)を活用し、浄水場の上水への消毒剤注入システムの自動化に乗り出した。注入量は天候や水質に合わせた微妙な調整が必要だが、豊富な知識や…静岡ニュース 2時間前 静岡新聞
-
インド製スクーター「アドレス125」をモデルチェンジ スズキ、9月10日から発売
スズキはインド製のスクーター「アドレス125」をモデルチェンジし、10日に国内で発売する。 アドレス125は2019年末からインドで「アクセス125」として販…静岡ニュース 2時間前 静岡新聞