-
石破首相は「うそをついている」 文春に不記載疑惑証言の男性が会見
石破茂首相が、支援者だった男性から過去に受け取ったパーティー券収入や献金を政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあると週刊文春が報じた問題で、同誌に証言したこの男性が12日、国会内で記者会見した。 男性は東京都在住の会…
政 治 15時間前 毎日新聞
-
年金改革法案、週内にも国会提出へ 石破首相が表明 衆院予算委
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、終盤国会の焦点となる年金制度改革関連法案について、週内にも国会へ提出する方針を明らかにした。首相は13日に自民党内で法案…
政 治 15時間前 毎日新聞
-
石破首相、共産を「立派」と異例の評価 消費減税の財源巡り「協調」
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、消費減税の財源論を巡り、共産党を「安易に国債発行に頼らない姿勢は本当に立派だと思っている」と持ち上げる場面があった。第2…
政 治 15時間前 毎日新聞
-
石破首相、コメの輸入拡大も視野 「MA制度の枠内で検討」
石破茂首相は11日、フジテレビの番組で米トランプ政権との関税交渉について、米国からのコメ輸入拡大も選択肢の一つだとの認識を示した。自動車産業など工業分野で成果…
政 治 17時間前 毎日新聞
-
兵庫・斎藤知事らのパワハラ防止研修始まる 第三者委は叱責など認定
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題で、斎藤氏や県幹部らがパワーハラスメント防止などを学ぶ研修が12日午後、兵庫県庁で始まった。 研修は4時間…
政 治 19時間前 毎日新聞
-
石破首相、自動車抜きで日米合意は「のめない」 関税巡り答弁
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、トランプ米政権との関税交渉に関連し、自動車を除いた他の関税措置で先行合意する可能性について、「そのようなことはのめない。…
政 治 23時間前 毎日新聞
-
石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で
石破茂首相は11日、フジテレビの番組に出演し、日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの認識を示した。一方、日本のコメに関する政策を検…
政 治 2025年5月11日 毎日新聞
-
返礼品のラッコ名刺が好評 追加制作も検討 三重・鳥羽
三重県鳥羽市は、ふるさと納税返礼品に、市のふるさと応援大使で鳥羽水族館で飼育されるラッコの「メイ」と「キラ」の名刺を追加した。2024年に好評だった「『メイ氏…
政 治 2025年5月11日 毎日新聞
-
さいたま市長選が告示 現職ら5人が立候補 25日投開票
任期満了に伴うさいたま市長選が11日告示され、4期16年の実績をアピールする現職に対し、市政刷新を目指す新人4人が挑む選挙戦が始まった。 立候補を届け出たの…
政 治 2025年5月11日 毎日新聞
-
岩屋外相がインド、パキスタン外相と電話協議 自制求める
インドとパキスタンがカシミール地方の領有権問題を背景に武力衝突している事態を受け、岩屋毅外相は7日にインドのジャイシャンカル外相、9日にパキスタンのダール外相…
政 治 2025年5月10日 毎日新聞
-
自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討
選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党は今国会への独自法案提出を見送る方針を固めた。複数の党幹部が9日明らかにした。立憲民主党は導入に向けた法案を既に提出したが、国…
政 治 2025年5月10日 毎日新聞
-
新ローマ教皇・レオ14世の就任式、麻生太郎元首相を派遣で調整
政府は9日、新ローマ教皇に選出されたレオ14世の就任式に、自民党の麻生太郎最高顧問を特使として派遣する調整に入った。関係者が同日、明らかにした。 ローマ教皇…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
「身に覚えがない」 石破首相「不記載」巡る文春報道を改めて否定
石破茂首相が支援者だった元政治団体代表の男性からパーティー券の購入代金など3000万円超を受け取りながら政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあると週刊…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
ひめゆり館長「納得していない」 西田氏の歴史書き換え「事実」主張
「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)に関する自身の発言を巡り自民党の西田昌司参院議員が9日に開いた記者会見を受け、ひめゆり平和祈念資料館の普天間朝佳(ちょうけい)…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
学術会議の法人化法案、衆院内閣委で可決 立憲は修正法案提出を検討
衆院内閣委員会は9日、現在は国の特別機関である日本学術会議を特殊法人化する法案を、賛成多数で可決した。学術会議は「政府からの独立性の確保に懸念される点がある」…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
自民、消費減税は「見送り」で調整 与党内の協議は難航も
自民党は、物価高やトランプ米政権の関税措置を受けた経済対策として浮上していた消費税減税を見送る調整に入った。複数の党幹部が9日明らかにした。ただ、公明党の斉藤…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
石破首相、新ローマ教皇に祝意 「平和と繁栄のために協力」
新ローマ教皇レオ14世が選出されたことを受け、石破茂首相は9日、「バチカンと日本が良好な関係を更に発展させ、世界の平和と繁栄のために手を携えて協力していくこと…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
小池都知事「政党回すの結構な労力」 参院選出馬表明の安野氏に皮肉
東京都の小池百合子知事は9日の定例記者会見で、今夏の参院選に向け政治団体を設立し、自身も立候補すると発表したAI(人工知能)エンジニアの安野貴博氏(34)につ…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
埼玉・戸田市議に罰金の略式命令 運動員に報酬、公選法違反の罪
1月26日に投開票された埼玉県戸田市議選で選挙運動員に報酬を渡したとして、さいたま区検は9日、渡辺塁・戸田市議(46)を公職選挙法違反の罪で略式起訴した。さい…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
「民主党」略称は国民民主と「あうんの呼吸で」届け出 立憲・野田氏
立憲民主党の野田佳彦代表は9日の記者会見で、参院選比例代表の党名の略称を国民民主党と同じ「民主党」で届け出たことについて、両党が事前に合意した上で提出していた…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
自民・西田氏「ひめゆり」発言 京都知事「コメントする立場にない」
京都府選出の自民党参院議員で同党府連会長の西田昌司氏の「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示内容を巡る発言について、西脇隆俊知事は9日の定例記者会見で「発言に…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
尖閣諸島での中国「サラミ戦術」、自民で批判 ドローン導入求める声
自民党は9日、中国海警局のヘリコプターが沖縄県・尖閣諸島周辺で領空侵犯した問題で外交・国防部会などの合同会議を党本部で開いた。周辺での中国海警船の航行は172…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
選挙時のSNS規制に向け与野党が協議 グーグルなどから意見聴取
与野党は8日、選挙制度について協議する超党派協議会を開催した。選挙中の交流サイト(SNS)による偽情報や中傷の拡散などに対する規制強化に向け、グーグルなど主要…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
自民・西田氏、「ひめゆり」発言を謝罪 「訂正、削除する」
自民党の西田昌司参院議員は9日、国会内で記者会見し、「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示内容を巡る自身の発言について、「丁寧な説明なしにひめゆりの塔の名前を…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
西田氏「ひめゆり」発言 自民が公明に謝罪 「おわびするよう指導」
自民党の西田昌司参院議員の「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示内容を巡る発言に関連し、公明党の斉藤鉄夫代表は9日の記者会見で、自民参院幹部から公明側に謝罪が…
政 治 2025年5月9日 毎日新聞
-
皇族数確保で自民・麻生氏と立憲・野田氏が非公式協議 調整続く
安定的な皇位継承に向けた皇族数確保策を巡り、自民党の麻生太郎最高顧問、立憲民主党の野田佳彦代表が8日、衆院議長公邸で非公式に協議した。同席した額賀福志郎衆院議…
政 治 2025年5月8日 毎日新聞
-
「若者減税」「消費税5%」 国民民主、参院選の重点政策案判明
国民民主党の夏の参院選に向けた重点政策の原案が8日、判明した。30歳未満を対象とする「若者減税」や、就職氷河期世代向けに正規就労確保などの対策が盛り込まれた。…
政 治 2025年5月8日 毎日新聞
-
AIエンジニアの安野貴博氏が参院選に出馬表明 政治団体を新設
昨夏の東京都知事選に立候補したAI(人工知能)エンジニアの安野貴博氏(34)が8日、東京都内で記者会見し、自らが代表を務める政治団体「チームみらい」の設立を発…
政 治 2025年5月8日 毎日新聞
-
自民・西田氏のひめゆり発言、批判相次ぐ 公明も撤回と謝罪要求
第二次世界大戦末期の沖縄戦で動員された学生や教員を慰霊する「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示を巡り、自民党の西田昌司参院議員が歴史を書き換えていると発言し…
政 治 2025年5月7日 毎日新聞
-
国民民主「選択的夫婦別姓、立憲とは一緒にやらない」
国民民主党の古川元久代表代行は7日の記者会見で、選択的夫婦別姓について「家族のあり方などに懸念を持たれる方も含めて安心できるような制度設計を目指す」と述べ、独…
政 治 2025年5月7日 毎日新聞