悠仁さまが京都・舞鶴引揚記念館を訪問 学生語り部の案内受ける
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(18)は12日、京都府舞鶴市の舞鶴引揚記念館を訪問された。同世代の「語り部」の案内で、シベリア抑留の引き揚げの歴史などを伝える館内を見学。戦後13年間で約66万人の帰還者を迎えた舞鶴湾を再現したジオラマを見て理解を深めていた。
記念館では、戦争や終戦直後の状況を知らない中高生や大学生が「学生語り部」として活躍している。宮内庁によると、2017年にご夫妻が来館したのを機に記念館側から悠仁さまの来館も望む声があった。今回は、その希望を踏まえて私的に訪ねた。
学生語り部たちは学んだ史実や当事者の体験談から想像し、自分なりの思いや言葉で分かりやすく歴史を次世代につなごうと自主的に活動している。悠仁さまは語り部たちの言葉に熱心に耳を傾けていた。
戦後80年にあたる今年、宮内庁は天皇、皇后両陛下の硫黄島(東京都小笠原村)や沖縄県などでの戦没者追悼を調整している。平成だった戦後70年、60年、50年は上皇ご夫妻がパラオやサイパンを含む国内外の戦災地を訪ね、慰霊した。【山田奈緒】
-
収穫直前のキャベツ800個盗まれる 価格高騰で販売目的か 愛知
愛知県田原市の畑で今月初め、収穫直前のキャベツ約800個(約20万円相当)が盗まれる被害が起きていたことが、県警田原署などへの取材で判明した。天候不順による生…社 会 1時間前 毎日新聞
-
旧新潟三越跡地の再開発 資材高騰などで26年度着工難しく
2020年3月に閉店した新潟市古町地区の旧新潟三越跡地の再開発計画について、地権者でつくる「西堀通5番町地区市街地再開発準備組合」が12日、新潟市役所を訪問し…社 会 1時間前 毎日新聞
-
大分空港ホーバー定期便、早ければ3月にも就航 24年末から延期
大分空港(国東市)と大分市中心部を海上ルートで結ぶ予定のホーバークラフトについて、運航事業者の大分第一ホーバードライブは12日、大分市内で記者会見を開き、空港…社 会 1時間前 毎日新聞
-
1票の格差訴訟 広島、大阪、札幌3高裁とも「合憲」 24年衆院選
選挙区間の「1票の格差」が最大2・06倍となった2024年10月の衆院選は、投票価値の平等を定める憲法に反しているとして、二つの弁護士グループが選挙無効を求め…社 会 1時間前 毎日新聞
-
工事入札価格を知人に漏らした疑い 愛媛県職員を逮捕
愛媛県発注工事の一般競争入札の情報を知人に漏らしたとして、県警捜査2課などは12日、県中予地方局河川砂防課長の鈴木俊博容疑者(58)を官製談合防止法違反などの…社 会 1時間前 毎日新聞