1票の格差訴訟 広島、大阪、札幌3高裁とも「合憲」 24年衆院選
選挙区間の「1票の格差」が最大2・06倍となった2024年10月の衆院選は、投票価値の平等を定める憲法に反しているとして、二つの弁護士グループが選挙無効を求めた訴訟の判決で、広島、大阪、札幌の3高裁は12日、「合憲」と判断した。3高裁とも「平等の要求に反する状態にあったとはいえない」と述べ、請求を棄却した。
弁護士グループは14高裁・高裁支部に16件の訴訟を起こしている。今月6日に言い渡された広島高裁岡山支部判決を含め、計4件はいずれも合憲とされた。各地の判決が出そろい次第、最高裁で統一判断が示される見通し。
24年衆院選は人口比を選挙区の定数に反映しやすくする「アダムズ方式」に基づき、区割りを見直した初の選挙だった。小選挙区の「10増10減」が実現し、前回21年選挙(2・08倍)からわずかに格差が縮小。一連の訴訟では是正に向けた国会対応の評価が焦点となっている。
3高裁はそれぞれ、アダムズ方式を採用した区割り制度を検討。投票価値の平等を重視し、格差を2倍未満に抑えるようにしたとして合理的だと判断した。そのうえで結果的に格差が2倍を超えたのは、自然な人口移動が原因だと分析。格差の程度についても「制度の合理性を失わせるほど著しいものとはいえない」と述べ、憲法に反しないと結論付けた。
審理を担当した裁判長は、広島=倉地真寿美▽大阪=田中健治▽札幌=小河原寧――の3氏。【木島諒子、中村清雅、後藤佳怜】
-
風俗求人サイトの関係者4人逮捕 売春目的知りながら掲載疑い 福岡
国内最大級の風俗求人サイト「ガールズヘブン」に、売春目的の店と知りながら求人情報を掲載したとして、福岡県警は12日、サイトを運営する福岡市博多区の広告代理店「…社 会 42分前 毎日新聞
-
柏崎刈羽原発の安全性巡る報告書 再稼働の是非議論の「材料」に
新潟県の花角英世知事は12日、東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する県技術委員会の小原徹座長(東京科学大総合研究院教授)と面会し、委員会による同原発の安全対策…社 会 58分前 毎日新聞
-
埼玉・八潮の陥没、2週間ぶりに下水道自粛解除 安堵と心配の声
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没してトラックが転落した事故で、県は12日正午、県東部12市町の約120万人に求めていた下水道利用の自粛要請を解除した。事故…社 会 1時間前 毎日新聞
-
石川・輪島と珠洲、生産年齢人口が1割減少 復興の担い手問題裏付け
能登半島地震と能登豪雨の被災地、石川県輪島市と珠洲市で、15歳から64歳の「生産年齢人口」が1年間に1割以上減少したことが12日、明らかになった。同県統計情報…社 会 1時間前 毎日新聞
-
台風に伴う竜巻予測、世界初 スーパーコンピューター「富岳」で
スーパーコンピューター「富岳」を使い、台風に伴って起きる竜巻の予測に世界で初めて成功したと、横浜国立大と富士通の研究チームが12日発表した。竜巻は甚大な被害を…社 会 1時間前 毎日新聞