ウェルカム静岡!「健診」旅ツアー、訪日客向け商品化へ 清水さくら病院が旅行会社と連携 ベト…
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)清水さくら病院(静岡市清水区)が、外国人向け医療ツアーの商品化に取り組んでいる。旅行会社と連携して市内観光プランに健康診断を組み込み、同病院の医療リソースを地域活性化にもつなげる。2日にはベトナムの旅行会社「スタートラベル」の関係者が人間ドックを体験した。今後は受け入れに向けた課題やニーズの洗い出しを進める。
同病院は昨年から、体験型観光コンテンツを創出する市の「感動体験のまち創造事業」に応募。清水港に多くの国際クルーズ船が寄港することも踏まえ、インバウンド(訪日客)誘致の可能性を探っていた。今回は同社から打診を受け、実現への視察と現地向けプロモーションビデオの撮影などを兼ねてファムティ・キム・ニュン最高経営責任者(CEO)らが胃カメラやMRIなどを受診した。
ファムティCEOによると、ベトナムでは経済発展に伴い健康志向が向上し、「社会的責任が重い経営者らを中心に、自身や家族の健康診断を重視するようになってきた」。これまでは近隣のタイやシンガポールでの受診が多かったが、医療水準が高い日本へのプランは高所得層の需要が見込める上、静岡は「富士山などの景勝地が多く、(ベトナムからの直航便が到着する)成田空港などからのアクセスもいい。旅行商品として魅力がある」という。
特に「がん検診」は関心が高く、同病院の森典子院長も意見交換を通じて「日本でもまだ受診できる医療機関が限られるMRIの全身がん検査(ドゥイブス)には興味をもってもらえるのではないか」と実感。また、現地では大気汚染が深刻化しているため、肺のCT検査の需要も大きいことや、スムーズな受診のためにベトナム語の通訳の必要性も確認した。
今後は年明けにも、最初の受け入れをスタートできるよう準備を進める。森院長は「将来的にはクルーズ客にも提案し清水の付加価値、ネームバリューを高めたい。地域医療を支え続けるための病院経営の一助にもできれば」と語る。
同病院は昨年から、体験型観光コンテンツを創出する市の「感動体験のまち創造事業」に応募。清水港に多くの国際クルーズ船が寄港することも踏まえ、インバウンド(訪日客)誘致の可能性を探っていた。今回は同社から打診を受け、実現への視察と現地向けプロモーションビデオの撮影などを兼ねてファムティ・キム・ニュン最高経営責任者(CEO)らが胃カメラやMRIなどを受診した。
ファムティCEOによると、ベトナムでは経済発展に伴い健康志向が向上し、「社会的責任が重い経営者らを中心に、自身や家族の健康診断を重視するようになってきた」。これまでは近隣のタイやシンガポールでの受診が多かったが、医療水準が高い日本へのプランは高所得層の需要が見込める上、静岡は「富士山などの景勝地が多く、(ベトナムからの直航便が到着する)成田空港などからのアクセスもいい。旅行商品として魅力がある」という。
特に「がん検診」は関心が高く、同病院の森典子院長も意見交換を通じて「日本でもまだ受診できる医療機関が限られるMRIの全身がん検査(ドゥイブス)には興味をもってもらえるのではないか」と実感。また、現地では大気汚染が深刻化しているため、肺のCT検査の需要も大きいことや、スムーズな受診のためにベトナム語の通訳の必要性も確認した。
今後は年明けにも、最初の受け入れをスタートできるよう準備を進める。森院長は「将来的にはクルーズ客にも提案し清水の付加価値、ネームバリューを高めたい。地域医療を支え続けるための病院経営の一助にもできれば」と語る。
-
投資名目で9800万円詐取被害 東伊豆の80代男性
東伊豆町の80代の無職男性が14日、株への投資名目で現金9800万円をだまし取られたと下田署に届けた。同署が詐欺事件として調べている。 同署によると8月上旬、…静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
清流館高2年生が「1人暮らしの若者を助ける」テーマに弁当考案 焼津のスーパーで30食完売
焼津市の清流館高の2年生3人が11日、「1人暮らしの若者を助ける」をテーマに考案した弁当を、同市東小川のスーパーマーケット田子重登呂田店で販売した。店内で呼び…静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
どうなる「首相指名」 立民・国民の静岡県連トップ間でもスタンスに差 源馬氏「野党一本化を」/田中氏「3党合意優先」
立憲民主党静岡県連の源馬謙太郎代表(衆院静岡8区)は13日、首相指名選挙での野党候補一本化に意欲を示した。伊東市で取材に「政策を実現するには政権を取るのが一番…静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
ジュビロをJ1へ! 磐田市が昇格願い市民一丸「応援キャンペーン」 千羽鶴作りやアウェー戦PV開催
磐田市は、サッカーJ1への昇格を目指すジュビロ磐田の応援キャンペーンに乗り出した。市民の願いを込めた千羽鶴作りや、アウェー戦のパブリックビューイング(PV)開…静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
ストップ!悪質な訪問営業 富士宮署と県LPガス協会地区会が協定 最新の犯行手口など情報共有
プロパンガスの訪問営業で不正な契約切り替えを行ったとして富士宮署などがプロパンガス販売事業者と営業代行事業者を摘発したことを受け、同署と県LPガス協会富士宮地…静岡ニュース 15時間前 静岡新聞