「伊豆韮山のクラフトビール」反射炉ビヤが世界金賞! 発売10年の看板ペールエール、改良重ね…
伊豆の国市の醸造所「反射炉ビヤ」が作る定番ビール「早雲」が、本年度世界一のビールを決める大会「ワールド・ビア・アワード」のアメリカンスタイルペールエール部門で最高金賞を受賞した。山田隼平醸造長は「発売から10年以上がたつ看板商品の受賞は感慨深い。今後もビールをきっかけに伊豆の魅力を伝えたい」と話した。
「早雲」は2015年に発売され、かんきつ類を思わせるフルーティーな風味とクリアな味わいが特徴。浪人から戦国大名にのし上がった北条早雲にあやかり、地方から全国に名をとどろかせるビールにしようと名付けた。発売後は改良を重ねてきた。
同大会は毎年英国で開催され、15年以上続く世界最大級のイベント。本年度は世界56カ国から3千銘柄以上、国内からも121銘柄が出展された。同部門は、銘柄数は非公表だが17カ国の商品で競った。
同醸造所は来年以降、缶ビールの製造にも取りかかり、世界規模に販路を拡大したい考え。山田醸造長は「環境やSDGsにも考慮して、より多くの人にビールを届けられたら」と語った。
「早雲」は1本330ミリリットルで、税込み600円。30日以降の販売分には、金賞受賞を示すラベルが付いている。同市の世界遺産韮山反射炉に併設する物産館や同醸造所のネット販売、市内酒店などで購入できる。
-
メタバースにAI、アバター… 認知症予防へ最新デジタル体験会 参加者、没入感に「驚いた」 静岡理工科大・葵区キャンパス
静岡理工科大地域協働センターは25日、高齢者を対象にした最新技術体験会を静岡市葵区の静岡駅前キャンパスで開いた。市シルバー人材センターに登録している50代から…静岡ニュース 8時間前 静岡新聞
-
西伊豆町で「ブドウ狩り」始まる 巨峰やピオーネなど「秋の味覚」を一足早く…お味は?
西伊豆町大沢里の久保田農園は27日、恒例のブドウ狩りを始めた。来園者は大きく実った秋の味覚を堪能した。9月下旬まで。 約2500平方メートルの敷地で巨峰、ピオ…静岡ニュース 9時間前 静岡新聞
-
藤枝MYFC、矢村再加入で前線活性化 浅倉と強力タッグ 両エース刺激し合い、チームの士気向上
23日の愛媛戦で4ゴールが飛び出し、超攻撃的なサッカーを具現化したJ2藤枝。J1新潟から再加入したFW矢村健が即スタメンでワントップに入ったことで前線が活性化…静岡ニュース 9時間前 静岡新聞
-
20万人が訪れる「南伊豆の桜」、次代へ守り継ぐ―。有志で「みなみの桜守人の会」発足 管理の担い手、育成目指す
南伊豆町の桜の保全に向け27日、ボランティア団体「みなみの桜守人の会」が発足した。町中心部を流れる青野川沿いに立つ河津桜とソメイヨシノ約800本の管理の担い手…静岡ニュース 9時間前 静岡新聞
-
涼やか「氷の彫刻」 白鳥やフローラルアイス…浜松こども園「氷まつり」で実演
浜松市中央区の浜松こども園で27日、夏恒例の「氷まつり」が開かれた。浜名区の氷彫刻家二橋一幸さん(68)らが氷像づくりのパフォーマンスを披露し、子どもと保護者…静岡ニュース 10時間前 静岡新聞