初子祝う「ぶか凧」3年ぶり空へ 浜松・天竜区龍山町、少子化で最後 “4度目の挑戦”成功
浜松市天竜区龍山町瀬尻の寺尾地区に約200年伝わる、ぶか凧(たこ)で初子の誕生を祝う凧揚げが26日、3年ぶりに行われた。約半世紀にわたり伝統を継承する「瀬尻ぶか凧保存会」によると、少子化や後継者問題などの理由で、同地区での初子のぶか凧揚げは今回で最後。会員らは標高450メートルの急斜面に位置する集落で、天竜川から吹く風を利用して空高く凧を揚げた。
ぶか凧は横長の形状で、4本の竹骨や2本の糸目、弓形の竹にビニールテープなどを張って音を鳴らす「うなり」などが特徴。同地区での凧揚げは1950年代に一度途切れたが、78年に同会が結成されて再開。100枚以上の凧が揚がった時代もあったという。
この日は、会員の坂井久司さん(74)の孫碧ちゃん(3)=愛知県在住=の健やかな成長を願い、鶴と亀が描かれた会員手作りの8畳の凧を用意した。
一昨年は風が吹かず、昨年は大雨で凧が揚げられなかった。前日の25日にも碧ちゃんら家族や住民ら50人以上が集まったが南風に恵まれず断念していた。“4度目の挑戦”に宮沢宗男会長(79)ら会員は天竜川をじっと見つめて風を読み、タイミングを計った。宮沢会長の「いくぞー」の合図で会員の手を離れた凧は「ブオーン」という音を鳴らしながら勢いよく舞い上がった。
孫の名前が書かれた凧を見上げた久司さんは「孫はやんちゃで、このまま元気に育ってほしい」と目尻を下げた。
同会は来年以降、会や会員個人が所有する凧揚げを楽しむという。宮沢会長は「初凧を揚げられてほっとした。初凧揚げがなくなるのはさみしいが、今後もできる限り凧揚げの文化を地域に残していきたい」と力を込めた。
ぶか凧は横長の形状で、4本の竹骨や2本の糸目、弓形の竹にビニールテープなどを張って音を鳴らす「うなり」などが特徴。同地区での凧揚げは1950年代に一度途切れたが、78年に同会が結成されて再開。100枚以上の凧が揚がった時代もあったという。
この日は、会員の坂井久司さん(74)の孫碧ちゃん(3)=愛知県在住=の健やかな成長を願い、鶴と亀が描かれた会員手作りの8畳の凧を用意した。
一昨年は風が吹かず、昨年は大雨で凧が揚げられなかった。前日の25日にも碧ちゃんら家族や住民ら50人以上が集まったが南風に恵まれず断念していた。“4度目の挑戦”に宮沢宗男会長(79)ら会員は天竜川をじっと見つめて風を読み、タイミングを計った。宮沢会長の「いくぞー」の合図で会員の手を離れた凧は「ブオーン」という音を鳴らしながら勢いよく舞い上がった。
孫の名前が書かれた凧を見上げた久司さんは「孫はやんちゃで、このまま元気に育ってほしい」と目尻を下げた。
同会は来年以降、会や会員個人が所有する凧揚げを楽しむという。宮沢会長は「初凧を揚げられてほっとした。初凧揚げがなくなるのはさみしいが、今後もできる限り凧揚げの文化を地域に残していきたい」と力を込めた。
-
坂本昌行が天才外科医ブラック・ジャックに 手塚治虫の金字塔をミュージカル化「内面の格好良さに注目を」 7月、浜松で公演
漫画家手塚治虫の代表作「ブラック・ジャック」を題材にしたミュージカルの浜松公演(静岡新聞社・静岡放送主催)が7月23日、浜松市中央区のアクトシティ浜松で開かれ…静岡ニュース 23時間前 静岡新聞
-
ジュビロ磐田・川島 古巣と「特別な試合」 31日、プロスタートの地・大宮戦 17年越し、本拠地NACKで「恩返し」
J2磐田の元日本代表GK川島永嗣が、自分を育ててくれた古巣への恩返しを誓う。次節31日に敵地で対戦する大宮は、プロとしてのキャリアをスタートさせたクラブ。「特…静岡ニュース 23時間前 静岡新聞
-
秋篠宮さまが浜松訪問 日本植物園協会大会に出席、フラワーパーク視察も
秋篠宮さまは27日、総裁を務める日本植物園協会の第60回大会に出席するため、浜松市を訪問された。大会に先立ち、同市中央区のはままつフラワーパークも視察した。 …静岡ニュース 2025年5月28日 静岡新聞
-
遠州森町の初夏の味…トウモロコシ「甘々娘」収穫開始
トウモロコシの生産が盛んな森町で28日、特産品種「甘々娘(かんかんむすめ)」の本格的な収穫が始まった。同町谷中の遠州森鈴木農園では取れたてのトウモロコシが直売…静岡ニュース 2025年5月28日 静岡新聞
-
来週、国道150号新日本坂・石部トンネルで一部車両通行止め 6月2〜8日の夜間早朝
静岡市は6月2〜8日の午後10時〜翌午前6時、設備の点検・維持修繕のため駿河区から焼津市にかけての国道150号新日本坂トンネル・石部トンネルで対面通行を実施す…静岡ニュース 2025年5月28日 静岡新聞