デヴィ夫人、動物愛護の「ワンニャン平和党」設立 参院選出馬目指す
「デヴィ夫人」として活動するタレントで動物愛護活動家のデヴィ・スカルノさん(85)は12日、東京都内で記者会見を開き、政治団体「12(ワンニャン)平和党」の設立を表明した。今夏の参院選で候補者を擁立し、自身も比例代表での出馬を目指す方針を示した。
デヴィ夫人を党代表とし、犬と猫の食用肉を禁止する法律の制定や国際条約の締結を各国に求める「世界愛犬連盟」の創設者・堀池宏さんが共同代表を務める。
選挙対策委員長には、2024年の東京都知事選で次点だった石丸伸二・前広島県安芸高田市長の参謀を務めた選挙プランナーの藤川晋之助さんが就いた。
デヴィ夫人は、スカルノ大統領との結婚を機にインドネシア国籍を取得。参院選に向けて日本国籍取得の手続きを進めているという。
12平和党は、犬や猫を食用とすることを禁じる法律制定や動物虐待の厳罰化、アニマルポリス設置などを掲げる。デヴィ夫人は会見で、「戦争やクーデター、動乱などを経験してきた。集大成として、政界に一石を投じる決意をした」などと述べた。
全国比例と大都市部の選挙区で「10~30人程度」の擁立を目指し、候補者はホームページで公募する予定。藤川さんは「参院選で大きな台風の目になる」とし、2~3議席の獲得に自信を示した。【隈元悠太】
-
「一部で政策を決めている」 維新議員が公然と党執行部非難
13日に国会内であった日本維新の会の会合で、浦野靖人衆院議員が報道陣を前に、党執行部を公然と非難した。党運営について疑義を指摘する文書を出したが期限までに回答…政 治 13時間前 毎日新聞
-
能動的サイバー防御 首相「警察権の範囲内、武力行使にあたらず」
石破茂首相は13日の衆院本会議で、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」(ACD)について「公共秩序の維持の観点から、警察権の範囲内で必要最小限度の措…政 治 13時間前 毎日新聞
-
政府・与党、予算案の「国会修正」で最終調整 1996年以来、5回目
政府・与党は、2025年度予算案の成立に向け、与野党協議を通じて予算を修正する「国会修正」に応じる最終調整に入った。政府が予算案を撤回し、出し直す「政府修正」…政 治 14時間前 毎日新聞
-
石破首相「米国などと緊密に連携」 ウクライナ問題、米露が電話協議
石破茂首相は13日の衆院本会議で、トランプ米大統領がウクライナ問題を巡ってロシアのプーチン大統領と電話協議したことについて「ウクライナでの公平かつ永続的な平和…政 治 16時間前 毎日新聞
-
高校無償化 自公が維新に私立の支給額引き上げ提示 所得制限撤廃も
高校授業料の無償化を巡り、自民、公明両党が2026年度から私立向けの就学支援金制度の所得制限を全国で撤廃し、支給額の上限を現行の年39万6000円から引き上げ…政 治 18時間前 毎日新聞