高市首相、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦 日米首脳会談で
米ホワイトハウスのレビット報道官は28日、同日にあった日米首脳会談で、高市早苗首相がトランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦すると伝えたと明らかにした。トランプ氏はかねて平和賞の受賞に強い意欲を示している。
高市氏は首脳会談の冒頭で、トランプ氏と親交が深かった安倍晋三元首相に言及し、「安倍首相からはよくトランプ氏のダイナミックな外交について話を聞いていた」と持ち上げた。
その上で、トランプ氏が成功したと主張するタイとカンボジアの停戦について「アジアの平和に貢献した」とたたえた。また、トランプ氏が仲介役を担ったパレスチナ自治区ガザ地区を巡る和平合意については「かつてない歴史的偉業」と絶賛。「この世界の平和と安定へのトランプ氏の揺るぎないコミットを高く評価する」と述べた。
トランプ氏はかねて平和賞について「私が受賞すべきだ」と繰り返し訴えてきた。「平和の構築者」を自任し、これまでに「八つの戦争」を解決したと主張してきた。ただ実際は、当事国間の対立が続くなどしているケースもあり、トランプ氏による「誇張」との見方が強い。
トランプ氏が平和賞に執着する背景には、2009年に「核なき世界」を打ち出して平和賞を受賞したオバマ元大統領に対する対抗意識があると指摘される。トランプ氏はオバマ氏について「彼は当選しただけで、何もしていないのにノーベル賞を受け取った。私は当選し、実際に成し遂げた」と訴えていた。
トランプ氏は1期目(17~21年)の当時から平和賞への強いこだわりがあったとされ、安倍氏に推薦を依頼。安倍氏は求めに応じて推薦したとされている。【松井聡】
-
トランプ政権、対中関税10%引き下げか 麻薬対策が条件 米報道
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは28日、30日に韓国で開催される米中首脳会談の結果、米国が対中関税を最大10%引き下げる可能性があると報じた。中国が合成…国 際 3時間前 毎日新聞
-
米下院議長、トランプ氏の3期目は「道筋見えず」 改憲を困難視
米共和党のジョンソン下院議長は28日、2029年1月に2期目の任期を終えるトランプ大統領が3期目を目指さないとの考えを示した。3選を禁じる「憲法改正の道筋が見…国 際 3時間前 毎日新聞
-
パキスタン情報相、タリバンとの和平協議「失敗」 緊張高まる可能性
パキスタンと隣国アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の武力衝突を巡り、パキスタンのタラル情報・放送相は29日、停戦の持続に向けて開催していた両者の…国 際 3時間前 毎日新聞
-
バイデン氏が「自動署名機」使用? 米下院委、司法長官に調査要請
米共和党が主導する下院監視・政府改革委員会は28日、民主党のバイデン前大統領の「認知能力の衰え」とホワイトハウスでの「オートペン(自動署名機)」使用に関する調…国 際 4時間前 毎日新聞
-
「麻薬運搬船」4隻爆撃し14人殺害 米国防長官が発表
ヘグセス米国防長官は28日、米軍が27日に南米沖の東太平洋で「麻薬運搬船」に対する攻撃を計3回実施して4隻を爆撃、乗船していた男性計14人を殺害したと発表した…国 際 5時間前 毎日新聞
サイトマップ















