パキスタン情報相、タリバンとの和平協議「失敗」 緊張高まる可能性
パキスタンと隣国アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の武力衝突を巡り、パキスタンのタラル情報・放送相は29日、停戦の持続に向けて開催していた両者の協議について「実行可能な解決策をもたらすことに失敗した」とX(ツイッター)に投稿した。現在、双方の間では停戦が維持されているが、再び緊張が高まる可能性がある。
パキスタン政府はこれまで、国内で頻繁にテロを起こしているイスラム武装勢力について、タリバンがかくまっていると非難。タリバン側はこうした主張を否定してきた。
タラル氏はこの日の声明で、パキスタンは協議でタリバン側に武装勢力などへの措置を求めたとした一方、「タリバン側は問題の核心から逸脱し、対話プロセス開始の重要な論点を回避した」と主張した。
武力衝突は今月9日に始まった。同日夜にアフガニスタンの首都カブールなどが空爆され、タリバンはパキスタンが「領空侵犯した」と主張。報復として同国との国境沿いの複数の地点を攻撃し、パキスタン軍も応戦して双方で死者が出ていた。
その後、両者はカタールとトルコの仲介で即時停戦に合意し、停戦を持続させるための協議を25日からトルコで実施していた。【ニューデリー松本紫帆】
-
トランプ政権、対中関税10%引き下げか 麻薬対策が条件 米報道
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは28日、30日に韓国で開催される米中首脳会談の結果、米国が対中関税を最大10%引き下げる可能性があると報じた。中国が合成…国 際 5時間前 毎日新聞
-
米下院議長、トランプ氏の3期目は「道筋見えず」 改憲を困難視
米共和党のジョンソン下院議長は28日、2029年1月に2期目の任期を終えるトランプ大統領が3期目を目指さないとの考えを示した。3選を禁じる「憲法改正の道筋が見…国 際 6時間前 毎日新聞
-
バイデン氏が「自動署名機」使用? 米下院委、司法長官に調査要請
米共和党が主導する下院監視・政府改革委員会は28日、民主党のバイデン前大統領の「認知能力の衰え」とホワイトハウスでの「オートペン(自動署名機)」使用に関する調…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「麻薬運搬船」4隻爆撃し14人殺害 米国防長官が発表
ヘグセス米国防長官は28日、米軍が27日に南米沖の東太平洋で「麻薬運搬船」に対する攻撃を計3回実施して4隻を爆撃、乗船していた男性計14人を殺害したと発表した…国 際 7時間前 毎日新聞
-
北朝鮮が巡航ミサイル発射実験 トランプ氏意欲の会談には反応なし
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は29日、黄海上で戦略巡航ミサイルの発射実験を28日に実施したと伝えた。朝鮮労働党中央軍事委員会の朴正天(パク・ジョンチョン)副委員長…国 際 8時間前 毎日新聞
サイトマップ















