イラクで2300年前の墓地見つかる 干ばつ続き水位低下のダム湖で
大規模な干ばつが続くイラク北部でダム湖の水位が低下し、水没していた古代の墓地が発見された。およそ40基の墓が見つかっているという。約2300年前のヘレニズム時代のものとみられ、発掘調査チームを率いるブレフカニ氏は「非常に重要な発見」だとしている。
AFP通信などによると、墓地が見つかったのは北部ドホーク県の発掘現場。1986年にダムが建設され、一帯は水没していたが、近年は干ばつで水位の低下が進み、発掘調査が行われていた。
イラクでは5年連続で干ばつが起きている。今年は過去最悪規模とされ、ダム湖の貯水量は容量の8%まで減少した。このため、調査範囲がこれまでよりも広がり、今回の発見につながったとみられる。
中東ではイラクのほか、イランやシリア、レバノンなどでも干ばつが深刻化しており、多くの住民が水不足に見舞われている。【カイロ金子淳】
-
トランプ氏、米南部ニューオーリンズにも州兵派遣へ 犯罪対策名目で
トランプ米大統領は3日、犯罪対策の名目で南部ルイジアナ州ニューオーリンズに州兵を派遣する考えを示した。共和党のトランプ氏は、中西部イリノイ州シカゴや東部メリー…国 際 44分前 毎日新聞
-
トランプ氏、関税訴訟で敗訴なら日・EUなどとの貿易合意「解消」も
トランプ米大統領は3日、連邦控訴裁(高裁)が「相互関税」などを違法と判断したことを巡り、最高裁で敗訴すれば日本や欧州連合(EU)、韓国などと結んできた貿易交渉…国 際 1時間前 毎日新聞
-
米フロリダ州、ワクチン接種義務を全廃方針 小児科学会はリスク指摘
米南部フロリダ州のラダポ公衆衛生長官は3日、子どもの就学などに必要なワクチンの接種義務を全面的に撤廃する方針を表明した。米メディアによれば、実現すれば全米初と…国 際 1時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ゼレンスキー氏と近く協議へ 対露制裁巡る指摘に憤りも
トランプ米大統領は3日、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領と近く協議する意向を明らかにした。ウクライナを支援する仏英など約30カ国の有志国連合…国 際 1時間前 毎日新聞
-
「特殊な同盟関係」 プーチン露大統領、金正恩氏と会談 派兵に謝意
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は3日、訪問先の北京でロシアのプーチン大統領と会談した。会談は2024年6月にプーチン氏が訪朝して以来で、協…国 際 2時間前 毎日新聞