ロシア、対ドイツ戦勝記念日に合わせ一時停戦発表 8日から72時間
ロシア大統領府は28日、今年で80年となる5月9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせ、モスクワ時間8日午前0時(日本時間同午前6時)からウクライナへの攻撃を72時間停止すると、一方的に発表した。全ての軍事行動を休止するといい、ウクライナにも同調を求めている。
プーチン大統領の決定としている。停戦は「人道上の配慮」が理由で、もしウクライナ側が破った場合は相応の対応を取るという。これに対しウクライナのシビハ外相は28日、X(ツイッター)への投稿で「もしロシアが本当に平和を求めるのであれば、ただちに停戦しなければならない」と応じた。
ロシアとウクライナの間ではロシア正教会の「復活祭」(イースター)に合わせて、プーチン氏が19日午後から30時間、攻撃を停止するよう命じ、ウクライナ側に同調を求めた。ウクライナ側はいったん応じる姿勢をみせたものの、その後、互いに相手の「停戦破り」を主張して事実上、不調に終わった。
ただ、プーチン氏は期間中、全体としてはウクライナの戦闘行為が減少したとも指摘し「将来を見据える準備がある」と述べていた。
シビハ氏は28日のXへの投稿で「なぜ5月8日まで待つのか」「ウクライナは永続的かつ完全な停戦の用意がある」とも訴えた。
ロイター通信によると、米ホワイトハウスのレビット大統領報道官は28日、プーチン氏の今回の提案について、「トランプ大統領は恒久的な停戦を望んでいる」と話した。【山衛守剛(モスクワ)、石山絵歩】
-
ロシア政府、対ウクライナ参戦の北朝鮮兵に謝意 軍事援助も表明
ロシアのプーチン大統領は28日、ウクライナが越境攻撃したロシア西部クルスク州での戦闘について、参戦した北朝鮮部隊の協力に謝意を示す声明を発表した。「北朝鮮の兵…国 際 11時間前 毎日新聞
-
7日にコンクラーベ開始、ローマ教皇庁発表 リベラル路線の継承焦点
ローマ教皇庁は28日、死去したフランシスコ教皇の後任を決める選挙(コンクラーベ)を5月7日から開始すると発表した。28日の枢機卿会議で決まった。選挙では、多様…国 際 11時間前 毎日新聞
-
米海軍長官、中谷防衛相と会談 米国の造船業衰退の危機感を伝達
中谷元・防衛相は28日、防衛省で米国のフェラン海軍長官の表敬を受けた。防衛省によると、フェラン氏は米国での造船業の衰退に対する危機感を伝え、両氏は既存の取り組…国 際 12時間前 毎日新聞
-
フーシ派「米軍が移民収容施設を空爆、68人死亡」 イエメン
イエメンの親イラン武装組織フーシ派が所有する地元メディアは28日、北部サーダ州でアフリカからの不法移民の収容施設が米軍の空爆を受け、収容者ら少なくとも68人が…国 際 14時間前 毎日新聞
-
クルスク奪還作戦、北朝鮮兵1万人以上が参戦か ロシア派兵で死者も
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は28日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が北朝鮮軍に参戦を命じていたと報じた。北朝鮮がウ…国 際 21時間前 毎日新聞