7日にコンクラーベ開始、ローマ教皇庁発表 リベラル路線の継承焦点
ローマ教皇庁は28日、死去したフランシスコ教皇の後任を決める選挙(コンクラーベ)を5月7日から開始すると発表した。28日の枢機卿会議で決まった。選挙では、多様性を重視し、性的少数者らにも寛容だったフランシスコ教皇のリベラル路線を継承する候補者が選ばれるのかが焦点となる。
コンクラーベの被選挙権は洗礼を受けた全ての男性カトリック信者にあるが、教皇に次ぐ高位聖職者の枢機卿の中から選ばれるのが慣例だ。
選挙権を持つのは80歳未満の枢機卿で、英BBCなどによると、現在の枢機卿252人のうち日本人2人を含む135人が該当する。バチカンのシスティーナ礼拝堂で、投票総数の3分の2以上の票を得る候補者が出るまで選挙を繰り返し、選出された場合は礼拝堂の煙突から白煙を、選出されなければ黒煙を出して周知する。
有力候補には、ローマ教皇庁ナンバー2の国務長官(首相に相当)、ピエトロ・パロリン枢機卿(70)=イタリア▽保守派の代表格、ペーテル・エルドー枢機卿(72)=ハンガリー▽アジア出身者初の教皇誕生が期待されるルイス・アントニオ・タグレ枢機卿(67)=フィリピン――らの名前が挙がるが、欧州メディアは「明確な本命不在」で結果の予測は困難と伝えている。【ロンドン福永方人】
-
ロシア、対ドイツ戦勝記念日に合わせ一時停戦発表 8日から72時間
ロシア大統領府は28日、今年で80年となる5月9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせ、モスクワ時間8日午前0時(日本時間同午前6時)からウクライナへの攻撃を72時間…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ロシア政府、対ウクライナ参戦の北朝鮮兵に謝意 軍事援助も表明
ロシアのプーチン大統領は28日、ウクライナが越境攻撃したロシア西部クルスク州での戦闘について、参戦した北朝鮮部隊の協力に謝意を示す声明を発表した。「北朝鮮の兵…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米海軍長官、中谷防衛相と会談 米国の造船業衰退の危機感を伝達
中谷元・防衛相は28日、防衛省で米国のフェラン海軍長官の表敬を受けた。防衛省によると、フェラン氏は米国での造船業の衰退に対する危機感を伝え、両氏は既存の取り組…国 際 11時間前 毎日新聞
-
フーシ派「米軍が移民収容施設を空爆、68人死亡」 イエメン
イエメンの親イラン武装組織フーシ派が所有する地元メディアは28日、北部サーダ州でアフリカからの不法移民の収容施設が米軍の空爆を受け、収容者ら少なくとも68人が…国 際 14時間前 毎日新聞
-
クルスク奪還作戦、北朝鮮兵1万人以上が参戦か ロシア派兵で死者も
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は28日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が北朝鮮軍に参戦を命じていたと報じた。北朝鮮がウ…国 際 20時間前 毎日新聞