クルスク奪還作戦、北朝鮮兵1万人以上が参戦か ロシア派兵で死者も
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は28日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が北朝鮮軍に参戦を命じていたと報じた。北朝鮮がウクライナ戦線への派兵を公式に認めたのは初めて。ロシア西部クルスク州でウクライナ軍の越境攻撃に反撃するのが目的だったとしている。金氏は「犠牲になった軍人たちの墓碑」に花が手向けられると述べ、参戦で死者が出たことを認めた。
同通信は、有事の際の相互軍事支援などを規定する露朝の「包括的戦略パートナーシップ条約」(2024年6月締結)に基づき、金氏が派兵を決めたと伝えた。金氏は「両国間の伝統的な親善団結をさらに盤石のように固め、両国の発展と繁栄を担保するための聖なる使命だ」と強調した。
米当局などは、クルスク州で1万人以上の北朝鮮軍が参戦したことを確認していた。露軍のゲラシモフ参謀総長も26日、クルスクでウクライナ側の掌握地域を完全奪還したとプーチン露大統領に報告した際、北朝鮮軍の参戦を認めていた。
北朝鮮の海外派兵の歴史に詳しい聖学院大の宮本悟教授によると、北朝鮮が友好国などを支援するため派兵した後に、その事実を公表した例はベトナム戦争、第4次中東戦争などがあるが、少ない。宮本教授は「クルスク奪還作戦が終わりロシア側が北朝鮮軍の参戦を認めたので、北朝鮮も派兵を認めたのだろう」と指摘した。【福岡静哉】
-
国際司法裁判所で公聴会開始 イスラエルがガザ支援物資を搬入停止
国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)で28日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区への支援物資の搬入を停止していることなどを踏まえ、イスラエルの法的義務…国 際 49分前 毎日新聞
-
ロシアの一時停戦は「パレードのため」 ゼレンスキー氏が批判
ロシアが5月9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせ、8日から72時間の停戦を一方的に発表したことについて、ウクライナのゼレンスキー大統領は28日のビデオ演説で「新た…国 際 1時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「カナダは米国の州でなければ」 総選挙当日に挑発の投稿
カナダで下院選の投票が始まった28日、トランプ米大統領は「カナダは(米国の)州でなければ意味がない」などと自身のソーシャルメディアで挑発し、カナダの主要政党の…国 際 1時間前 毎日新聞
-
スペイン全土で異例の大規模停電 ポルトガルやフランスの一部でも
スペイン全土やポルトガル、フランスなどの一部地域で28日午後0時半(日本時間午後7時半)ごろから大規模な停電が起きた。スペインでは首都マドリードや北東部バルセ…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ロシア、対ドイツ戦勝記念日に合わせ一時停戦発表 8日から72時間
ロシア大統領府は28日、今年で80年となる5月9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせ、モスクワ時間8日午前0時(日本時間同午前6時)からウクライナへの攻撃を72時間…国 際 13時間前 毎日新聞