丹後ちりめんの古布を再生 平和願って絵画「ゲルニカ」再現 京都
京都府宮津市在住の工芸作家、石坪良雄さん(78)の個展「布大事」が、江戸時代の丹後ちりめん商家・旧尾藤家住宅(与謝野町加悦、国重文)で開かれている。ピカソの「ゲルニカ」を丹後ちりめんで再現した作品のほか、古布を数百枚縫い合わせて作ったジャケットやワンピース、バッグなど40数作品が展示されている。【塩田敏夫】
「小豆三粒包める布は捨てるな」。石坪さんは、東北地方に古くから伝わるとされる言葉を大切にしている。布が貴重だった時代を思い起こし、古布をさまざまな作品に再生する試みを続けている。
「ゲルニカ」はスペインの画家、ピカソの作品。1937年にドイツ空軍の無差別攻撃を受けたゲルニカを描いた。若い時からずっとこの作品が心に残っていた石坪さんは、ロシアによるウクライナ侵攻に衝撃を受け、丹後ちりめんで再現することを思い立った。2022年の侵攻直後のことだった。
羽子板を作るように、型紙を作って綿を置き、丹後ちりめんでくるむ「押し絵」の技法で制作した。一刻も早い戦争終結を願い3カ月かけて完成させた。
侵攻から3年以上たったが、今も戦争は続く。パレスチナ自治区ガザ地区でも戦闘が続き、市民が飢餓状態におかれている。
石坪さんは「ピカソのゲルニカには赤ちゃんが描かれている。これこそが戦争の本質だと思いました。戦争は常に弱い立場の者を死に追いやる。なんとか戦争を止めなければなりません。声を上げるしかない」と話した。
個展は11月4日まで(午前9時~午後5時)。水曜日休館。
-
米空軍兵の性暴行、被告側の控訴棄却 1審支持 高裁那覇支部
沖縄本島で16歳未満の少女を車で誘拐し、自宅で性的暴行を加えたとして、わいせつ目的誘拐と不同意性交等の罪に問われた米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属の米…社 会 1時間前 毎日新聞
-
裏金使途は「飲食費やカード支払い」 大野元参院議員初公判で検察側
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、清和政策研究会(旧安倍派)から受領した約5100万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(…社 会 1時間前 毎日新聞
-
職業「無職」と大野元参院議員 裏金事件初公判は全面対決の構図
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、清和政策研究会(旧安倍派)から受領した約5100万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(…社 会 2時間前 毎日新聞
-
鳥取・打吹公園で人気のクジャク死ぬ 「長生きで来園者楽しませ」
鳥取県倉吉市仲ノ町の打吹公園動物園で、人気者だった雌のインドクジャクが死んだ。推定33歳。園によると、人間では百歳前後に相当するといい、老衰とみられる。 8…社 会 2時間前 毎日新聞
-
熊本城で鳴り続いた避難誘導アナウンス…天守閣付近に落雷 開園遅れ
熊本市中央区の国の特別史跡・熊本城で10日朝、天守閣付近に落雷があった。設備の一部が故障したため、開園が2時間遅れた。 熊本城総合事務所によると、落雷は午前…社 会 2時間前 毎日新聞