熊本城で鳴り続いた避難誘導アナウンス…天守閣付近に落雷 開園遅れ

2025/09/10 14:25 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 熊本市中央区の国の特別史跡・熊本城で10日朝、天守閣付近に落雷があった。設備の一部が故障したため、開園が2時間遅れた。

 熊本城総合事務所によると、落雷は午前6時台にあったとみられる。天守閣内を確認したところ、避難誘導のための設備の一部で、アナウンスが鳴り続けるなどの不具合が確認された。応急対応のため午前9時予定の開園が同11時に遅れた。

 落雷当時、天守閣に人はおらず、けが人などはなかった。

 熊本地方気象台によると、九州北部地方に停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、熊本県内では10日、線状降水帯が発生。県内各地で雷雨となった。【中村敦茂】

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報