新素材ベンチャー元幹部ら2人書類送検 秘密情報を持ち出し疑い
石灰石が主原料の新素材を開発・製造する新興企業「TBM」(東京都千代田区)の技術データを不正に持ち出したとして、警視庁生活経済課は1日、同社の元次世代事業推進室長の男性(57)=東京都世田谷区=を不正競争防止法違反(営業秘密領得)の疑いで、元社員の男性(34)=東京都中野区=を同法違反ほう助の疑いで書類送検した。
元室長は自身が開発に携わった新素材の技術データを持ち出したといい、同社を離れた後に設立する新会社で活用する目的だったとみられる。
元室長の書類送検容疑は2023年6月27日ごろ、同社が持つ、二酸化炭素を回収して再利用する「カーボンリサイクル」の技術に関する分析データを、会社で貸与されたパソコンから外部サーバーにアップロードして保存したとしている。元社員の容疑は、元室長を手助けしたとしている。
元室長は容疑をおおむね認め、元社員は認めているという。警視庁は、起訴の判断を検察に委ねる「相当処分」の意見を付けた。
警視庁によると、幹部社員だった元室長は23年6月下旬、同推進室で一部の社員しか閲覧できないデータが入った約80のファイルを外部に保存したとされる。
社内調査で情報の持ち出しを把握した同社は同7月に警視庁に相談。元室長は同8月に懲戒解雇され、同12月に新会社を設立したが、データ使用の形跡は確認されていないという。
同社は懲戒解雇を公表した際、元室長について、独立を計画し、他社と面談や連絡をして社外秘の情報を伝えたと指摘していた。
同社は、プラスチックや紙の代替となる素材「LIMEX(ライメックス)」を主力商品とする。創業10年以内で企業価値10億ドル以上の非上場ベンチャー企業を指す「ユニコーン企業」として知られていた。23年には、経済産業省が潜在力の高いスタートアップ企業を集中支援するプログラムに選定された。【菅野蘭】
-
下水道点検の作業員マンホールに転落 3人不明、1人心肺停止 埼玉
2日午前9時25分ごろ、埼玉県行田市長野で、下水道を点検していた作業員から「同僚がマンホールに落ち、助けに行った3人も戻らない」と119番があった。 県警行…社 会 2時間前 毎日新聞
-
黄色の大輪、一面に ヒマワリ200万本見ごろ 北海道・北竜
1カ所の作付面積で国内有数の規模を誇る北海道北竜町のヒマワリ畑で、黄色の大輪の花が一面に咲き誇り、見ごろを迎えている。 地元の農協職員が1979年に研修で訪…社 会 4時間前 毎日新聞
-
福山雅治さん「クスノキ」 長崎の児童100人が合唱へ 平和式典で
長崎市が9日に開く平和祈念式典で、爆心地に近い市立城山小と市立山里小の5、6年生100人が、市出身のシンガー・ソングライター、福山雅治さんが作詞・作曲した「ク…社 会 4時間前 毎日新聞
-
渋沢栄一が創業した文化財で食事を レンガ製造のホフマン輪窯
埼玉県深谷市ゆかりの実業家・渋沢栄一が明治期に創業した日本煉瓦(れんが)製造の中核施設で、国指定重要文化財の「ホフマン輪窯(わがま)6号窯」(深谷市上敷免)の…社 会 5時間前 毎日新聞
-
高齢者虐待 加害者の6割は息子や娘 背景に「8050問題」か
全国の自治体が2023年度中に確認した「高齢者虐待」(介護施設分は除く)のうち、6割弱は加害者が高齢者の息子か娘だった。 国の調査から明らかになった推計で、…社 会 5時間前 毎日新聞