「7日5日の予言」気象庁が地震との関連を強く否定 「全くの偶然」
5日朝に鹿児島県十島村で起きた震度5強の地震に関し、気象庁は「7月5日に日本で大災害が起きる」という予言との関連性を否定した。地震の発生を受けて5日に記者会見した地震津波監視課の海老田綾貴課長は関連性を問われ「全くの偶然だ。予言に科学的根拠はない」と強調した。
予言は漫画をきっかけとして交流サイト(SNS)を中心に広がり、香港から日本への航空便が休止や減便となるなど影響が出ている。
気象庁によると、日本では震度1以上を観測する地震が年間2000回程度発生している。最大震度7を2回観測した熊本地震が起きた2016年には、年間6500回を超える地震があった。
気象庁は記者会見でこうしたデータを紹介し、日本は世界有数の地震国だと指摘。「予言を言っているとたまたま当たることはあるが、問題は(予言と地震に)因果関係があるかどうかだ。因果関係はない」と明言した。
その上で「現在の科学的知見では日時、場所、規模を特定した地震予知は困難だ。科学的知見に基づく、最新の情報に接してほしい」と述べた。
鹿児島県のトカラ列島近海では6月21日以降に地震が頻発し、7月5日午前7時までに震度1以上を観測した地震は1300回を超えた。【高橋由衣】
-
前沢友作氏の資産管理会社、4億円の申告漏れ 東京国税局が指摘
衣料品販売大手「ZOZO」創業者で実業家の前沢友作氏の資産管理会社に対し、東京国税局が2023年3月期までの4年間で、約4億円の申告漏れを指摘していたことが関…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「デマや差別許されない」 NGOが選挙中のヘイトスピーチに警告
参院選で排外主義的な政策を掲げる政党が増え、選挙を利用したヘイトスピーチが増える可能性がある。東京都内で8日、外国人や難民の人権問題に取り組むNGOが記者会見…社 会 6時間前 毎日新聞
-
仮設住宅の建設候補地 4割弱の8181カ所に災害リスク
災害時に自治体が建設する仮設住宅の候補地のうち、把握されているだけでも8181カ所が津波や洪水による浸水、土砂災害の被害想定区域内にあった。全国の候補地の4割…社 会 7時間前 毎日新聞
-
天皇陛下、ビオラ演奏で交響楽団と共演も モンゴル晩さん会出席
モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下は8日夜、ウランバートルで、フレルスフ大統領夫妻が主催する晩さん会に出席された。天皇陛下は「両国関係が、モンゴルの青き大空、テ…社 会 15時間前 毎日新聞
-
「深い友好・協力関係」 モンゴル晩さん会 天皇陛下おことば全文
天皇陛下がモンゴルのフレルスフ大統領夫妻主催の晩さん会で述べられたおことばは次の通り。 ター・ブフンテェ・ダヒン・オールズスンダー・タータェ・バェン (…社 会 16時間前 毎日新聞