前沢友作氏の資産管理会社、4億円の申告漏れ 東京国税局が指摘
衣料品販売大手「ZOZO」創業者で実業家の前沢友作氏の資産管理会社に対し、東京国税局が2023年3月期までの4年間で、約4億円の申告漏れを指摘していたことが関係者への取材で判明した。会社は社債発行に伴う利子の支払いを経費として計上したが、国税局は利子を実質的に受領したのは前沢氏の知人だと判断。利払いの形をとって税負担を軽減する目的があったとして、経費計上を認めなかったとみられる。
関係者によると、申告漏れを指摘されたのは、前沢氏が100%の株を保有する資産管理会社「グーニーズ」(東京都港区)。21年3月期に数億円の社債を発行した。社債は資金調達のために発行する債券で、満期に額面で償還されるまでの間、決められた利子が購入者に支払われる。
グーニーズの社債は、都内のコンサルティング会社が全額購入し、グーニーズは23年3月期までの3年間で計約2億円の利子を支払い経費計上した。
一方で、コンサル会社も同額の社債を発行し、前沢氏の知人が購入。コンサル会社が知人に支払った利子は、グーニーズから受領した利子の大半にあたる金額だった。知人の社債購入の原資は、前沢氏からの低利の貸付金だったという。
東京国税局は税務調査で一連の経緯を把握。社債発行に資金調達の目的はなく、経費計上することで税負担を軽減する狙いがあったと判断したとみられる。
また、前沢氏が知人に資金を直接渡した場合、最高で55%の贈与税を課される可能性があるが、社債の利払いの形を取れば約15%の源泉徴収で済む。国税局は、前沢氏が個人として高額の税負担を回避する狙いもあったとみている模様だ。
国税局は他の経理上のミスなども含めて、グーニーズに計約4億円の申告漏れを指摘した。ただ、赤字などと相殺され、追徴課税は発生しなかったという。【佐藤緑平】
-
表彰されたのは着ぐるみの“中の人” 警察官の妻が人気者になるまで
京都府にある綾部警察署物部駐在所の大坂智哉巡査部長(52)の妻明美さん(52)が、手作りオリジナル着ぐるみをかぶって防犯教室や交通安全イベントなどで活躍してい…社 会 2時間前 毎日新聞
-
埼玉大で実験中にガスボンベ爆発 教員が頭にけが、命に別条なし
9日午前11時20分ごろ、さいたま市桜区の埼玉大の教員から「実験中にボンベが爆発してケガ人がいる」と119番があった。浦和西署などによると、工学部の屋外での実…社 会 2時間前 毎日新聞
-
児童盗撮事件で415カ所調査、隠しカメラ見つからず 名古屋市教委
名古屋市立小の教員らが女子児童の盗撮画像などを交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとされる事件を受け、市教育委員会は9日、市立の全415校・園で実…社 会 2時間前 毎日新聞
-
4億円の申告漏れ、前沢友作氏が謝罪 子どもの母が利子を実質的受領
衣料品販売大手「ZOZO」創業者で実業家の前沢友作氏の資産管理会社に対し、東京国税局が2023年3月期までの4年間で、約4億円の申告漏れを指摘していたことが関…社 会 5時間前 毎日新聞
-
自民・鶴保氏が陳謝 「運のいいことに能登で地震」発言を撤回
2024年1月の能登半島地震について、「運のいいことに能登で地震があった」と述べた自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市内で記者会見し「言葉足らずであ…社 会 5時間前 毎日新聞