台風に伴う竜巻予測、世界初 スーパーコンピューター「富岳」で
スーパーコンピューター「富岳」を使い、台風に伴って起きる竜巻の予測に世界で初めて成功したと、横浜国立大と富士通の研究チームが12日発表した。竜巻は甚大な被害をもたらすが、突然発生する上、気象現象としては規模が小さいため直接観測ができず、予測が非常に難しかった。チームは精度を高めて実用化を目指したいとしている。
台風の直径は竜巻の1000倍以上もある。チームは、台風の全域を80メートル四方、約30億地点ものメッシュに区切り、各地点の風速や雨量などの膨大なデータを富岳で高速処理。台風と竜巻を同時にシミュレーションできる技術を開発した。
また、これまではこうした計算に11時間以上かかっていたが、今回開発した技術では約80分に短縮でき、竜巻が起きる約2時間半前に、発生場所を予測することが可能になった。宮崎県内で5件の竜巻が起き、39人が負傷した2024年8月の台風10号のデータを使ってこのシミュレーションを行うと、実際に宮崎県内で複数の竜巻を再現できた。
ただし、この予測技術には、発生時間や場所にまだ誤差がある。富岳は、予測のための計算を20パターン同時に実施できるといい、チームは、多数の予測を実施して確度を上げる「アンサンブル予測」をするなどして精度を高めたい考えだ。
東京都内で記者会見したチームの坪木和久・横国大教授(気象学)は「竜巻の中でも台風に伴うものは非常に危険だ。予測によって防災につなげたい」と話した。【酒造唯】
-
茨城県副知事の秘書死亡 第三者委「パワハラ、過重労働なし」
2024年10月に飯塚博之副知事(62)の男性秘書が死亡した問題で、茨城県は12日、第三者委員会が業務との因果関係を調査した結果、飯塚氏のパワーハラスメントは…社 会 1時間前 毎日新聞
-
埼玉知事「現在地か浦和美園地区で検討」 県庁舎の建て替え場所
埼玉県が検討している県庁舎の再整備を巡り、大野元裕知事は12日、庁舎の建て替え場所を、さいたま市浦和区の現在地か、同市緑区の浦和美園地区のいずれかで検討する方…社 会 1時間前 毎日新聞
-
お札が結んだ縁は強固なはず… 埼玉・深谷でお札サミット開催へ
1万円札の顔となった深谷市出身の実業家、渋沢栄一。市は12日、新札発行から1年を迎える7月3日に関係自治体、機関に呼びかけて「お札サミット」を開催すると発表し…社 会 1時間前 毎日新聞
-
USBメモリー販売詐欺の疑い 男女4人逮捕 1800億円集金か
USBメモリーを購入して第三者にレンタルすれば配当が得られるとうそを言い、顧客から1億円超をだまし取ったとして、広島、宮城、岡山3県警は12日、販売会社元代表…社 会 1時間前 毎日新聞
-
大量降灰で災害の恐れ→「警報」 大規模噴火に備え導入案 気象庁
気象庁は12日、大規模な噴火により、大量の火山灰が降ったり、降灰による災害が起きたりする場合に備え、新たな予測情報を導入する案を有識者検討会に示した。首都圏の…社 会 1時間前 毎日新聞