お札が結んだ縁は強固なはず… 埼玉・深谷でお札サミット開催へ
1万円札の顔となった深谷市出身の実業家、渋沢栄一。市は12日、新札発行から1年を迎える7月3日に関係自治体、機関に呼びかけて「お札サミット」を開催すると発表した。「金の切れ目が縁の切れ目」と言われる世知辛い世情だが、お札が結んだ縁は強固になるはず……と、市は意気込んでいる。
12日発表の2025年度当初予算案に、イベント開催費として573万円を盛りこんだ。市の計画によると、5000円札の津田梅子が開いた津田塾大(東京)、1000円札の北里柴三郎が生まれた熊本県小国町や北里大(同)、旧1万円札の福沢諭吉が育った大分県中津市などを想定。1万円札裏面の東京駅丸の内駅舎を設計した辰野金吾の故郷、佐賀県唐津市などに対象範囲を広げることも視野に入れている。
小島進市長は「新札発行で、いろいろな自治体、関係団体とつながりができた。そのままというのは惜しい。同窓会ではないが、1年を期して改めて一堂に集まり新たな展開を考えていければと思っている」と話した。
また、お札サミットに合わせて、昨年の新札発行日と同様、市役所中庭でビアフェスを開き、市民とともに新札発行1周年を祝う。【隈元浩彦】
-
ホテル阪神大阪で食中毒、営業停止処分 ケータリング利用客に症状
大阪市は12日、食中毒を発生させたとして、ホテル阪神大阪(大阪市福島区)の宴会主厨房(ちゅうぼう)などを13日まで2日間の営業停止処分にしたと発表した。 市…社 会 2時間前 毎日新聞
-
茨城県副知事の秘書死亡 第三者委「パワハラ、過重労働なし」
2024年10月に飯塚博之副知事(62)の男性秘書が死亡した問題で、茨城県は12日、第三者委員会が業務との因果関係を調査した結果、飯塚氏のパワーハラスメントは…社 会 3時間前 毎日新聞
-
埼玉知事「現在地か浦和美園地区で検討」 県庁舎の建て替え場所
埼玉県が検討している県庁舎の再整備を巡り、大野元裕知事は12日、庁舎の建て替え場所を、さいたま市浦和区の現在地か、同市緑区の浦和美園地区のいずれかで検討する方…社 会 4時間前 毎日新聞
-
USBメモリー販売詐欺の疑い 男女4人逮捕 1800億円集金か
USBメモリーを購入して第三者にレンタルすれば配当が得られるとうそを言い、顧客から1億円超をだまし取ったとして、広島、宮城、岡山3県警は12日、販売会社元代表…社 会 4時間前 毎日新聞
-
大量降灰で災害の恐れ→「警報」 大規模噴火に備え導入案 気象庁
気象庁は12日、大規模な噴火により、大量の火山灰が降ったり、降灰による災害が起きたりする場合に備え、新たな予測情報を導入する案を有識者検討会に示した。首都圏の…社 会 4時間前 毎日新聞