【コストコ出店検討】静岡市駿河区の用地売買 地権者と開発事業者が合意
静岡市駿河区の東名高速道日本平久能山スマートインターチェンジ(SIC)南側への米国系会員制大型スーパー「コストコ」の出店に向け、地権者でつくる宮川・水上土地区画整理組合が、開発事業者と土地売買に関する合意を締結したことが9日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、コストコが求めている敷地面積は駐車場用地を含めて約6ヘクタール。まとまった土地を確保するため、道路や河川、調整池の配置や設計の現計画を変更する。水路や調整池の暗渠(あんきょ)化の費用は、開発事業者側が負担するとみられる。合意は1日付。
開発事業者は誘致に向け、コストコの運営法人側と引き続き協議を進めている。出店すれば浜松市中央区に続いて静岡県内2店舗目になる。早ければ2029年の出店を視野に交渉しているという。
土地区画整理事業区域47ヘクタールのうち、集客施設などを誘致する「交流施設エリア」は約21ヘクタール。うち約7ヘクタールは既に売買契約済み。残る区域も売買に向けて協議している。
関係者によると、コストコが求めている敷地面積は駐車場用地を含めて約6ヘクタール。まとまった土地を確保するため、道路や河川、調整池の配置や設計の現計画を変更する。水路や調整池の暗渠(あんきょ)化の費用は、開発事業者側が負担するとみられる。合意は1日付。
開発事業者は誘致に向け、コストコの運営法人側と引き続き協議を進めている。出店すれば浜松市中央区に続いて静岡県内2店舗目になる。早ければ2029年の出店を視野に交渉しているという。
土地区画整理事業区域47ヘクタールのうち、集客施設などを誘致する「交流施設エリア」は約21ヘクタール。うち約7ヘクタールは既に売買契約済み。残る区域も売買に向けて協議している。
-
きょう10日開幕「掛川祭」 屋台の位置や経路、アプリで配信 「ひしめく場面 見て」と地元出身大学生が開発
掛川市中心部の7神社と氏子41町が参加する「掛川祭」(10〜12日)で、多数ひしめく屋台の経路や現在位置を配信するアプリを市出身の大学生が開発し、掛川観光協会…静岡ニュース 23時間前 静岡新聞
-
静岡県警本部長「規律が緩んでいる」今年警察官5人逮捕 過去10年で最多
静岡県警は9日、今年の県警警察官の逮捕者が過去10年で最多の5人になり、全国的にも事件捜査に関して国民の信頼を損なう事案が相次いでいるとして、危機意識を共有す…静岡ニュース 23時間前 静岡新聞
-
唯一無二の滞在体験!ミシュラン最高宿に修善寺「あさば」選出 静岡県内初の快挙 「日本の伝統と洗練が融合」と評価
フランスのミシュランタイヤは8日、宿泊施設を独自の基準で評価した「ミシュランキー」を発表し、最高位となるキー(鍵)三つの「3ミシュランキー」には、日本国内から…静岡ニュース 23時間前 静岡新聞
-
浜松・中央区で「遠州小落花」収穫期 甘み上々「ピーナツバター」に
遠州落花生を用いたピーナツバターを製造する「杉山ナッツ」(浜松市中央区)の農園で、明治期に栽培されていた地元種「遠州小落花」が収穫期を迎えている。 約2万平方…静岡ニュース 23時間前 静岡新聞
-
「こんなに大きくなったよ」レッサーパンダの赤ちゃん公開 15日から、名前の募集も 日本平動物園
静岡市駿河区の日本平動物園は15日から、同園で7月に生まれたレッサーパンダの赤ちゃんの一般公開を始める。公開に合わせて同日から11月16日まで、赤ちゃんの名前…静岡ニュース 2025年10月10日 静岡新聞