ドンキ店長が沼津商高生に伝授! 目を引くPOP広告の作り方 販売実習イベント売上促進へ
沼津商高(清水町)で1日、総合ビジネス科マーケティングコースの3年生が販売実習イベント「沼商屋(ヌマショップ)」での売上促進を目指し、商品をPRするPOP広告の作り方を学んだ。講師らの指導の下、11月14、15の両日に同町のサントムーン柿田川で行う本番に向けた準備に取り組んだ。
特徴的な手書きPOPが目を引く量販店「ドン・キホーテ」沼津店の松本卓也店長ら3人が講師を務めた。価格は赤色で示して立体感を出す「照り」を付け、商品名は値段の上に黒色で表記するなど、独自のPOPの書き方を伝えた。生徒たちはパックご飯を紹介するPOPを作成し、手に取ってもらうための言葉を考えながらデザインした。
授業を受けた谷平晃介さんは「POPについて深く考えることはなかったので参考になった」と話した。
特徴的な手書きPOPが目を引く量販店「ドン・キホーテ」沼津店の松本卓也店長ら3人が講師を務めた。価格は赤色で示して立体感を出す「照り」を付け、商品名は値段の上に黒色で表記するなど、独自のPOPの書き方を伝えた。生徒たちはパックご飯を紹介するPOPを作成し、手に取ってもらうための言葉を考えながらデザインした。
授業を受けた谷平晃介さんは「POPについて深く考えることはなかったので参考になった」と話した。
-
まだまだ台風シーズン 災害級の竜巻から身を守るには? 牧之原「国内最大級」被害から1カ月、専門家に聞いた
気象庁によると牧之原市と吉田町で起きた竜巻は、強さを6段階で示す改良藤田スケールで上から3番目の「JEF3」に該当し、国内最大級の竜巻だった。このクラスの竜巻…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
小山町の男性遺棄事件 「死体を放置」出頭した86歳母ら女2人に殺人容疑 御殿場署が再逮捕
小山町吉久保の無職の男性(56)の遺体が自宅に遺棄された事件で、御殿場署は3日、男性の殺害に関与した疑いが強まったとして死体遺棄の疑いで逮捕した54歳の女=神…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
不登校の児童生徒に「学校外で給食」検討 浜松市議会で教育長が答弁 外出のきっかけ、居場所づくりに
浜松市議会は9月24日、代表質問を行い、加茂俊武(自民党浜松)、松下正行(公明党)、太田利実保(創造浜松・国民民主党浜松)の3氏が登壇した。 野秋愛美教育長は…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
【台風15号】「牧之原への自衛隊派遣見送り」静岡県が説明を撤回 「自衛隊が判断⇒調整の上で要請せず」
台風15号に伴う竜巻被害を受けた牧之原市への自衛隊派遣が行われなかったことについて、酒井浩行県危機管理監は3日、静岡県庁で記者団の取材に応じ、「派遣の見送りは…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
別所哲也さんが静岡清水区で公開講座 帝国劇場は「俳優の目標となる場所」 歴史や魅力を解説
劇場の歴史や個性を学ぶ全4回の公開講座「劇場の人」の第1回が23日、静岡市清水区の清水文化会館マリナートで開かれた。俳優の別所哲也さん(島田市出身)がゲストで…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞