まだまだ台風シーズン 災害級の竜巻から身を守るには? 牧之原「国内最大級」被害から1カ月、…
気象庁によると牧之原市と吉田町で起きた竜巻は、強さを6段階で示す改良藤田スケールで上から3番目の「JEF3」に該当し、国内最大級の竜巻だった。このクラスの竜巻が襲った場合、どのように身を守れば良いのだろうか。竜巻のメカニズムに詳しい防衛大の小林文明教授に聞いた。
竜巻による住宅被害が特に顕著なのは窓と屋根。一般的に開口部が広くて高い建物は竜巻に弱い。日本の住宅は台風や大雨、積雪に備えるように工夫されてきたが、竜巻は想定していないことが多い。
牧之原市の被害現場を歩くと、もともと雨戸やシャッターが備えられている住宅が多い。雨戸を閉めようとした直後や、音がすごいからと窓を開けた瞬間に吹き込まれた例もある。竜巻が来る前に閉めることが、飛散物から家を守る最も有効な手段と言える。
トイレやバスタブなどの個室や、窓の小さな部屋が最も安全な場所だ。特にバスタブは水回りで基礎がしっかりしているので、布団にくるまってうずくまるのがベスト。地下室が最も安全で、2階より1階のほうがはるかにリスクが小さい。
竜巻が起きたときにいつも自宅にいるとは限らない。竜巻の進行速度は毎時数十キロと自動車並みのため、走っても間に合わない。異様な空模様や冷気、ひょうなどに気づいたら、竜巻が近づく前に頑丈な建物の中に逃げてほしい。
竜巻による住宅被害が特に顕著なのは窓と屋根。一般的に開口部が広くて高い建物は竜巻に弱い。日本の住宅は台風や大雨、積雪に備えるように工夫されてきたが、竜巻は想定していないことが多い。
牧之原市の被害現場を歩くと、もともと雨戸やシャッターが備えられている住宅が多い。雨戸を閉めようとした直後や、音がすごいからと窓を開けた瞬間に吹き込まれた例もある。竜巻が来る前に閉めることが、飛散物から家を守る最も有効な手段と言える。
トイレやバスタブなどの個室や、窓の小さな部屋が最も安全な場所だ。特にバスタブは水回りで基礎がしっかりしているので、布団にくるまってうずくまるのがベスト。地下室が最も安全で、2階より1階のほうがはるかにリスクが小さい。
竜巻が起きたときにいつも自宅にいるとは限らない。竜巻の進行速度は毎時数十キロと自動車並みのため、走っても間に合わない。異様な空模様や冷気、ひょうなどに気づいたら、竜巻が近づく前に頑丈な建物の中に逃げてほしい。
-
小山町の男性遺棄事件 「死体を放置」出頭した86歳母ら女2人に殺人容疑 御殿場署が再逮捕
小山町吉久保の無職の男性(56)の遺体が自宅に遺棄された事件で、御殿場署は3日、男性の殺害に関与した疑いが強まったとして死体遺棄の疑いで逮捕した54歳の女=神…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
ドンキ店長が沼津商高生に伝授! 目を引くPOP広告の作り方 販売実習イベント売上促進へ
沼津商高(清水町)で1日、総合ビジネス科マーケティングコースの3年生が販売実習イベント「沼商屋(ヌマショップ)」での売上促進を目指し、商品をPRするPOP広告…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
不登校の児童生徒に「学校外で給食」検討 浜松市議会で教育長が答弁 外出のきっかけ、居場所づくりに
浜松市議会は9月24日、代表質問を行い、加茂俊武(自民党浜松)、松下正行(公明党)、太田利実保(創造浜松・国民民主党浜松)の3氏が登壇した。 野秋愛美教育長は…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
【台風15号】「牧之原への自衛隊派遣見送り」静岡県が説明を撤回 「自衛隊が判断⇒調整の上で要請せず」
台風15号に伴う竜巻被害を受けた牧之原市への自衛隊派遣が行われなかったことについて、酒井浩行県危機管理監は3日、静岡県庁で記者団の取材に応じ、「派遣の見送りは…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
別所哲也さんが静岡清水区で公開講座 帝国劇場は「俳優の目標となる場所」 歴史や魅力を解説
劇場の歴史や個性を学ぶ全4回の公開講座「劇場の人」の第1回が23日、静岡市清水区の清水文化会館マリナートで開かれた。俳優の別所哲也さん(島田市出身)がゲストで…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞