ウミガメ放流「元気で戻ってきてね」 親子連れ70人が体験、ごみ拾いも 静岡県磐田市

2025/09/15 08:26 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 磐田市の福田海岸で14日、アカウミガメの放流体験会が開かれた。地元の親子連れや中学生ら約70人が、遠州灘沿いで保護された卵からふ化したばかりの子ガメ84匹の“巣立ち”を見守った。
 海辺の環境保全の大切さを感じてもらおうと、福田中地域づくり協議会がウミガメの保護に取り組むNPO法人サンクチュアリエヌピーオー(浜松市)の協力を得て企画した。参加者は波打ち際で横一列に並び、体長6センチほどの子ガメを砂浜にそっと放した。海に向かってよちよちと進む子ガメに「頑張って」「元気で戻ってきてね」とエールを送った。
 参加者は海岸の清掃活動にも取り組み、ペットボトルなどのごみを拾い集めた。
静岡新聞

静岡ニュース

静岡ニュース一覧>

注目の情報