「精神的にも心強い」牧之原などで災害ボランティアの活動本格化 突風被害から3日…早くも人手…
台風15号による竜巻被害に見舞われた牧之原市などで7日、災害復旧ボランティアの活動が本格化した。炎天下の作業を強いられる中、被災者からは「片付けが進むだけでなく精神的にも心強い」との声が上がる。一方、応援を得られない世帯も多く、発災から3日目を迎え、早くも人手不足の課題に直面している。
「2階の部屋の家具は運び出しが終わりましたが、この写真は大切なものですよね?」―。甚大な竜巻被害を受けた牧之原市細江の小林真和さん(24)の実家では、朝からNPO法人御前崎災害支援ネットワークのメンバー16人が片付けを手伝った。強風が吹き込み荒れた室内から椅子や棚を外に運び出していたところ、机の引き出しの中から複数の写真が見つかった。「被災者にとって宝物や思い出の物がある」。メンバーは被災者に寄り添うことを大事に丁寧に作業を進めた。
当初、両親と3人で片付けていた小林さんは「自分たちだけでは何日間かけても無理だと諦めかけていた。本当にありがたい」と表情を緩めた。
同市を拠点に活動する中学生のサッカークラブ「榛南FC」の選手たちの姿もあった。この日は練習予定だったが、少しでも地元の力になりたいと3年生約20人が高齢者世帯を回り、散乱した屋根瓦や木材を拾って集積場所に運搬した。主将の林真希斗さん(14)=吉田中3年=は「今まで見たことのない悲惨な光景で驚いた。被災者の立場を考えるとつらい」と黙々と汗を流した。
迅速な生活再建にはあらゆる支援やボランティアが欠かせないが、大きく不足しているのが現状だ。被災者の多くは作業人員確保のため親戚や友人に応援を依頼するが、親族の実家の片付けに埼玉県川越市から訪れた岡部友和さん(47)は「平日は仕事があるので、すぐに帰らなければいけない」と肩を落とす。ある高齢女性は「年寄りだと重い家具を動かしたり、がれきを拾ったりできない」と疲労感をにじませ早急な人員派遣を求めた。
-
スズキ大型バイク「KATANA」1240台が浜松に集結! 愛好家交流イベント
スズキは7日、同社の大型バイク「KATANA(カタナ)」のユーザーを対象にした交流イベント「カタナミーティング」を浜松市浜名区のはままつフルーツパーク時之栖で…静岡ニュース 7時間前 静岡新聞
-
チア中学チーム、再び日本一に 伊豆の国拠点「パワフルキッズ」 過去最高点たたき出し世界大会へ
伊豆の国市を拠点に活動するチアリーディングチーム「パワフルキッズ」の中学生チームが、8月下旬に東京都内で開かれたジャパンカップ2025チアリーディング日本選手…静岡ニュース 7時間前 静岡新聞
-
牧之原市が「災害支援金」を受付 ふるさと納税の仕組み活用【台風15号】
牧之原市は7日までに、ふるさと納税の仕組みを活用して台風15号による竜巻被害の災害支援金の受付を開始した。杉本基久雄市長は「被災者の生活再建や復旧復興に向けて…静岡ニュース 8時間前 静岡新聞
-
「牧之原の突風は竜巻」と気象庁 静岡県中西部の停電は8日にも復旧か【台風15号】
静岡県牧之原市などで甚大な被害をもたらした台風15号に伴う突風について気象庁は7日、同市静波から細江にかけて発生した突風が竜巻だったと発表した。同庁によると、…静岡ニュース 8時間前 静岡新聞
-
【石破首相辞任表明】静岡県内国会議員の反応は… 与党「もっと早い決断必要だった」/野党「圧力に屈した」と批判
石破茂首相の辞任表明に対し、県内の自民党国会議員は7日、「もっと早い決断が必要だった」と指摘した。野党議員は「辞任圧力に屈した」と批判した。 総裁選前倒しを求…静岡ニュース 8時間前 静岡新聞