カニのマークでおなじみ…静岡県西部で親しまれた「あさひやカレー」 レトルト食品で復活! 天…
弁当・総菜販売の天神屋(静岡市駿河区)はこのほど、県西部を中心にカニのマークで親しまれたドライブインレストラン「あさひや」で名物メニューだったカレーライスをレトルト食品として復活させ、販売を始めた。
あさひやは1997年に天神屋が吸収した。「あさひやのカレーをもう一度食べたい」との声に応え、2024年12月から天神屋の総菜として販売。好反響だったため、レトルト食品化を決めた。
当時の調理スタッフに聞き取りを重ね、とろみやスパイス感などを追求。昔ながらの優しい味わいを再現した。1人前180グラム入り、税込み698円。
あさひやは1997年に天神屋が吸収した。「あさひやのカレーをもう一度食べたい」との声に応え、2024年12月から天神屋の総菜として販売。好反響だったため、レトルト食品化を決めた。
当時の調理スタッフに聞き取りを重ね、とろみやスパイス感などを追求。昔ながらの優しい味わいを再現した。1人前180グラム入り、税込み698円。
-
西伊豆町で「ブドウ狩り」始まる 巨峰やピオーネなど「秋の味覚」を一足早く…お味は?
西伊豆町大沢里の久保田農園は27日、恒例のブドウ狩りを始めた。来園者は大きく実った秋の味覚を堪能した。9月下旬まで。 約2500平方メートルの敷地で巨峰、ピオ…静岡ニュース 1時間前 静岡新聞
-
20万人が訪れる「南伊豆の桜」、次代へ守り継ぐ―。有志で「みなみの桜守人の会」発足 管理の担い手、育成目指す
南伊豆町の桜の保全に向け27日、ボランティア団体「みなみの桜守人の会」が発足した。町中心部を流れる青野川沿いに立つ河津桜とソメイヨシノ約800本の管理の担い手…静岡ニュース 2時間前 静岡新聞
-
涼やか「氷の彫刻」 白鳥やフローラルアイス…浜松こども園「氷まつり」で実演
浜松市中央区の浜松こども園で27日、夏恒例の「氷まつり」が開かれた。浜名区の氷彫刻家二橋一幸さん(68)らが氷像づくりのパフォーマンスを披露し、子どもと保護者…静岡ニュース 2時間前 静岡新聞
-
「伊豆韮山のクラフトビール」反射炉ビヤが世界金賞! 発売10年の看板ペールエール、改良重ねて“下克上”
伊豆の国市の醸造所「反射炉ビヤ」が作る定番ビール「早雲」が、本年度世界一のビールを決める大会「ワールド・ビア・アワード」のアメリカンスタイルペールエール部門で…静岡ニュース 2時間前 静岡新聞
-
浜松いわた信金、選択的週休3日制を導入へ 26年4月から月1回、働き方多様に
浜松いわた信用金庫(浜松市中央区)は2026年4月から、希望する社員が月1回、週休3日で働ける選択的週休3日制を導入する。職員の育児や地域活動などワークライフ…静岡ニュース 22時間前 静岡新聞