華やか髪飾り 島田市博物館で展示 大学生が企画

2025/08/24 09:16 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 島田市博物館は23日、学芸員実習で受け入れた大学生3人が企画したミニ展示を同分館で始めた。19日から5日間の博物館業務体験の集大成として、テーマを決め収蔵品や寄贈品から選んだ櫛(くし)や簪(かんざし)、笄(こうがい)19点を並べた。9月21日まで。
 9月に開催される「島田髷(まげ)祭り」に合わせ、髷と一緒に用いられることが多かった江戸―明治時代の作品をテーマに設定。髷や髪飾りになじみがない来場者にも楽しんでもらえるよう、素材がべっ甲のものや動物の細かな意匠が施されたものなど、特に華やかな髪飾りを選んだ。作品の説明板も、展示にあたり自ら内容を考えて完成させた。
 実習では企画展示のほか、古文書の調査や市内の史跡見学にも取り組んだ。神奈川大4年の大石夏未さん(22)=菊川市出身=は「実物を扱うことで、講義とは勝手が違う部分を経験でき、大きな勉強になった」と振り返った。
 
静岡新聞

静岡ニュース

静岡ニュース一覧>

注目の情報