1億円ってどのくらい重いの? 清水町の体験コーナー人気 静岡中央銀行がイベント
静岡中央銀行は16日、子ども向けの「しずちゅう夏休みわくわくイベント」を、静岡市葵区や清水町などにある同銀行の計4出張所で開いた。親子連れらが多彩な催しを楽しんだ。
各会場には万華鏡が作れるワークショップやお菓子すくいなどのブースが並んだ。同町のサントムーン柿田川出張所では、1億円分の紙幣の重さを体験できるコーナーが人気を集めた。子どもたちは約10キロの模擬紙幣の束を両手で慎重に持ち上げると、「思ったより重い」などと感想を口にした。
各会場には万華鏡が作れるワークショップやお菓子すくいなどのブースが並んだ。同町のサントムーン柿田川出張所では、1億円分の紙幣の重さを体験できるコーナーが人気を集めた。子どもたちは約10キロの模擬紙幣の束を両手で慎重に持ち上げると、「思ったより重い」などと感想を口にした。
-
【速報】2025年の静岡県産一番茶、生産量18・8%減 鹿児島に首位明け渡す
農林水産省が19日発表した2025年の一番茶生産量統計によると、静岡県の荒茶生産量は前年比18・8%減の8120トンで、統計開始以来の最低量となり、一番茶では…静岡ニュース 13時間前 静岡新聞
-
感謝祭に駆けつける女子大生も…「浜松オートレース」新規客獲得への作戦 「ファンとの距離」テーマに番組配信やSNS
浜松オートレース(浜松市中央区)が、コロナ禍以降の入場者数の回復が伸び悩む中、ファンの裾野拡大と収益改善への戦略を打ち出している。予想番組をユーチューブで流し…静岡ニュース 17時間前 静岡新聞
-
創業1972年、もう食べられない「あの味」を食卓へ 浜松佐鳴台で愛された町中華「藤吉」 回鍋肉やチャーハン…「看板メニュー」レシピを伝授
浜松市中央区の佐鳴台地区で地元住民に半世紀以上愛され続けて今年1月に閉店した中華料理店「藤吉」の店主藤森健次さん(75)と恵子さん(78)夫妻がこのほど、地域…静岡ニュース 18時間前 静岡新聞
-
捨て猫問題やごみ分別… 「こども議員」が市政に提言! 多彩なアイデア披露
菊川市内の小中学生が18日、市政に対し質問や提言をする「こども議会」に臨んだ。市役所で開かれ、9人が「未来の菊川」をテーマに、市幹部や市議を前に動物愛護や魅力…静岡ニュース 19時間前 静岡新聞
-
医療的ケア児への「支援の地域差大きい」 相談窓口の周知不足など課題共有 静岡でフォーラム
医療的ケア児者とその家族のつながりづくりを目的にしたフォーラム(静岡県社会福祉協議会主催)が18日、静岡市駿河区のグランシップで開かれた。支援者の報告や当事者…静岡ニュース 19時間前 静岡新聞