発明家の功績紹介「記念館」浜松にオープン 国産初タイムレコーダー製造・天野修一さんの精神伝…
浜松市浜名区細江町の公益財団法人「天野工業技術研究所」(小山内州一理事長)は5日、同研究所設立者でタイムレコーダーなどを製造する「アマノ」(本社・横浜市)を創業した発明家天野修一さん(1890〜1976年)の功績を紹介する「細江天野記念館」の開館式を行った。同研究所が主宰する小中学生向けの科学教室の会場としても記念館を活用していく。
三重県出身で海軍技手を経験した天野さんは、31年に都内で「天野製作所」を設立し国産初のタイムレコーダーの製造をはじめ、気象用計器や一眼レフカメラなどを世に送り出した。記念館は、天野さんが69年に現在のアマノ細江事業所を開設後、晩年を過ごした山荘を改修した。ぜんまい式のタイムレコーダーなど歴史的な製品14点のほか発明家としての歩み、愛用品を集め再現した執務室などを展示した。科学教室の小中学生にものづくりに懸けた天野さんの精神を伝えるため、一部講座を館内で実施する。
開館式にはアマノの津田博之会長や天野さんの孫など約30人が出席し、テープカットや内覧会を行った。小山内理事長は「展示を通じて(天野さんの)科学への情熱や心の広さを感じてほしい」とあいさつした。
同研究所は今後、一般見学の予約をウェブサイトで受け付ける予定という。
三重県出身で海軍技手を経験した天野さんは、31年に都内で「天野製作所」を設立し国産初のタイムレコーダーの製造をはじめ、気象用計器や一眼レフカメラなどを世に送り出した。記念館は、天野さんが69年に現在のアマノ細江事業所を開設後、晩年を過ごした山荘を改修した。ぜんまい式のタイムレコーダーなど歴史的な製品14点のほか発明家としての歩み、愛用品を集め再現した執務室などを展示した。科学教室の小中学生にものづくりに懸けた天野さんの精神を伝えるため、一部講座を館内で実施する。
開館式にはアマノの津田博之会長や天野さんの孫など約30人が出席し、テープカットや内覧会を行った。小山内理事長は「展示を通じて(天野さんの)科学への情熱や心の広さを感じてほしい」とあいさつした。
同研究所は今後、一般見学の予約をウェブサイトで受け付ける予定という。
-
「浜松×よしもと」カレーでコラボ 遠鉄ストアで販売 三方原馬鈴薯、浜名湖もちぶたモツ使用
遠鉄ストア(浜松市中央区)は8日までに、吉本興業と共同で開発したレトルトカレー「よしもとカレー はままつ三方原馬鈴薯(ばれいしょ)と浜名湖もちぶたのモツ編」の…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
伊東の夏盛り上げへ「按針祭」開幕 灯篭流し幻想的
伊東市最大の観光イベント「第79回按針祭」が8日、開幕した。10日までの3日間、さまざまな催しで伊東の夏を盛り上げる。初日は伊東温泉の中央を流れる松川(伊東大…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
静岡地ビールのパイオニア「御殿場高原ビール」 開業30年で放つ渾身の一杯 「ゴールデンピーク」
開業30周年を記念し、新たに醸造したプレミアムクラフトビール。地域の象徴的な存在で、世界的に圧倒的な知名度を誇る富士山の頂上を照らす黄金色の光をイメージし、「…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
藤井七冠「将棋熱高い県」、佐々木八段「好相性の地」 将棋JT杯前に静岡県の印象と意気込み語る
トップ棋士の公開早指しを目の前で観戦できる「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会」静岡大会(日本将棋連盟、静岡新聞社・静岡放送主催)が9…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
静岡県職員兼業、企業も可能に 地域貢献目的など限定
静岡県の鈴木康友知事は8日の定例記者会見で、静岡県職員の兼業制度を拡充し、株式会社など営利企業での兼業を可能にすると発表した。営利企業での兼業は、地域貢献をは…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞