高校生が海外インターンへ!真夏のチャレンジで「自分試す」 ヤマハ発動機など静岡企業のアジア…
アジア圏に進出する静岡県内企業の拠点を高校生が訪問する「高校生海外インターンシップ事業」の8月実施を前に、県教委は20日、研修会を県庁で開いた。参加する県内の高校2年生28人が顔を合わせ、インターン本番に向けて気持ちを高めた。
生徒たちは受け入れ先のヤマハ発動機、静岡鉄道、呉竹荘、ジヤトコ各社の国内工場などを事前に見学した上で、企業研究を深めてアジア圏にある海外拠点や提携先を訪れる。今回の研修ではグループごとに趣味や特技を明かし、「海外の生産現場や文化を知りたい」「視野を広げ、自分の適性を見つけたい」などと応募理由を語り合った。
ヤマハ発動機の台湾拠点を訪れる浜松商業高2年の山崎りんさん(17)=磐田市=は「リーダーシップを伸ばしたい。想像できない環境で、自分を試せる機会として楽しみ」と語った。
県教委の担当者は、県内も外国人労働者が増えているとして、「グローバル人材は海外だけでなく国内でも必要」と指摘。「チャレンジ精神を持って、インターンや普段の生活を過ごしてほしい」と呼びかけた。
生徒たちは受け入れ先のヤマハ発動機、静岡鉄道、呉竹荘、ジヤトコ各社の国内工場などを事前に見学した上で、企業研究を深めてアジア圏にある海外拠点や提携先を訪れる。今回の研修ではグループごとに趣味や特技を明かし、「海外の生産現場や文化を知りたい」「視野を広げ、自分の適性を見つけたい」などと応募理由を語り合った。
ヤマハ発動機の台湾拠点を訪れる浜松商業高2年の山崎りんさん(17)=磐田市=は「リーダーシップを伸ばしたい。想像できない環境で、自分を試せる機会として楽しみ」と語った。
県教委の担当者は、県内も外国人労働者が増えているとして、「グローバル人材は海外だけでなく国内でも必要」と指摘。「チャレンジ精神を持って、インターンや普段の生活を過ごしてほしい」と呼びかけた。
-
「ふくろい遠州の花火」26日いよいよ打ち上げ! 安全対策見直し、成功へ入念に準備
国内屈指の規模を誇る「全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火」(実行委主催、静岡新聞社・静岡放送共催)が26日、袋井市の原野谷川親水公園で開催される。静…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞
-
全国高校野球静岡大会準々決勝 静岡、聖隷クリストファーなど4強
第107回全国高校野球選手権静岡大会は24日、草薙球場とちゅ〜るスタジアム清水で準々決勝を行った。聖隷クリストファーは先発高部陸が完投し、3―1で御殿場西との…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞
-
焼津市の「まちなか涼みどころ」100カ所に 熱中症対策、官民で推進 マップで検索しやすく
焼津市が例年の猛暑を踏まえ、熱中症対策に注力している。暑さをしのぐ避難場所「まちなか涼みどころ」普及に官民で取り組み、協力施設は約100カ所に拡大。市民や旅行…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞
-
インディーズ音楽家をアプリで応援 浜松の企業「推し活」コミュニティーづくり 収益源多様化へ8月本格稼働
インディーズ(自主制作)の音楽アーティストの活動継続を支援しようと、浜松市中央区のスタートアップ(新興企業)「BIRDTONE(バードトーン)」が8月、ファン…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞
-
狩野川花火大会 26、27日に沼津市街地で交通規制
「第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会」が26、27の両日、沼津市の中心街で行われる。会場周辺は両日共に交通規制が敷かれる。 JR沼津駅南口から延びる「さんさ…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞