マークイズ静岡に創作和カフェ「駿州茶寮」オープン 聖一国師の功績に感銘、市内産茶葉ふんだん…

2025/07/19 09:14 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 飲食店経営の岩生グループ(静岡市葵区)は18日、同区の商業施設マークイズ静岡に、創作和カフェ「駿州茶寮」をオープンした。静岡茶祖といわれる鎌倉時代の高僧聖一国師の功績に感銘を受け、市内産茶葉をふんだんに使用したメニューを提供する。
 ドリンクのメインは、深蒸しや水出しなどの楽しみ方ができる同区足久保産の本山茶。ドリップで抽出し、深みのある味を引き出す。洋風どら焼きなどの菓子のほか、国師が茶とともに中国から持ち帰った製粉技術になぞらえ、抹茶や紅茶を粉状にしてまぶしたクロワッサン生地のたい焼きや米粉ピザも用意する。
 物販では、梅ケ島や藁科など同市産の茶葉8種類のほか、レトルトおでんやみかんジュースなど県産品も扱う。同グループの市川岩生代表は「日本の食文化に革命をもたらした聖一国師の功績を後世に伝えるとともに、生産者の思いを込めた地産地消メニューにこだわっていく」と意気込む。
静岡新聞

静岡ニュース

静岡ニュース一覧>

注目の情報