日本、地雷除去でアフリカ支援 技術供与枠組みを設立へ TICAD
政府は横浜市で開催中の「第9回アフリカ開発会議(TICAD)」で、アフリカでの地雷対策を支援する「アフリカ地雷対策プラットフォーム」を設立すると発表した。日本が世界的に高い技術を誇る地雷除去のノウハウを共有し、復興や開発につなげるのが狙いだ。
アフリカでは20カ国以上で過去の内戦などによる地雷や不発弾の被害があり、開発の障害となっている。政府は今後、20年以上支援してきたカンボジアの地雷対策センターなどと連携し、アフリカ5カ国以上で職員に技術研修を実施する。日本企業が開発した地雷探知機などの供与も進める。
政府はアフリカ東岸のモザンビークのナカラ港から内陸のマラウイ、銅資源が豊かなザンビアを東西につなぐ「ナカラ回廊」の開発も加速させる。相手国の要請を待たずに提案する「オファー型協力」の枠組みを初めて広域で活用。日本が戦略的に重要と判断した開発に政府開発援助(ODA)や民間資金を使い、道路や橋の整備、周辺の農業開発を進める。日本にもメリットが大きいサプライチェーン(供給網)の強じん化を目指す。【田所柳子】
-
横浜市長、国連の一部機能の誘致を提案 TICADで来日の事務総長に
横浜市で開催中の「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)のため来日している国連のグテレス事務総長が21日、同市内で山中竹春市長と会談した。山中氏は国連の一部…政 治 12時間前 毎日新聞
-
万博会場で小泉農相に維新代表が異例同行 「ポスト石破」候補に接近
小泉進次郎農相が21日、大阪・関西万博の会場を視察し、日本維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事が同行した。両氏は約3時間にわたり、食をテーマとしたパビリオンなど…政 治 12時間前 毎日新聞
-
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
外務省は21日、パレスチナ自治政府の要請を受け、国連世界食糧計画(WFP)を通じ、飢饉(ききん)状態に陥っているとされるパレスチナに5億円の無償資金協力をする…政 治 13時間前 毎日新聞
-
自民の参院選総括、9月上旬に変更で調整 石破首相の外交日程多く
自民党は、大敗を喫した参院選の総括を取りまとめる時期について、当初想定していた8月下旬から9月上旬に変更する調整に入った。党幹部が21日、明らかにした。8月下…政 治 14時間前 毎日新聞
-
三重県知事選告示 再選目指す現職ら3人が届け出
任期満了に伴う三重県知事選が21日、告示され、再選を目指す現職の一見勝之氏(62)=自民、立憲民主、国民民主、公明推薦=と、いずれも無所属の新人で元同県四日市…政 治 20時間前 毎日新聞