露がキーウ攻撃、21人死亡 ゼレンスキー氏「制裁など圧力必要」
ウクライナに侵攻するロシア軍は27日深夜から28日朝にかけ、ウクライナの首都キーウ(キエフ)をミサイルや無人航空機(ドローン)で攻撃し、28日夜までに、子供を含む21人の死亡が確認された。米国がロシア、ウクライナの和平交渉を仲介する中での大規模攻撃に、欧州各国の首脳はロシアへの非難を強め、ウクライナのゼレンスキー大統領は対露追加制裁の実施を呼びかけた。
ウクライナ軍によると、露軍は主にキーウを標的に、デコイ(おとり)を含めたドローン598機とミサイル31発を使用。このうちウクライナ軍はドローン563機とミサイル26発を撃墜したが、残る一部が市街地などに着弾した。キーウ市当局によると市中心部のショッピングモールを含む100棟近くの建物が破壊されるなどし、28日夜までに、2歳から17歳までの4人を含む少なくとも21人の死亡、48人の負傷を確認した。
攻撃は和平交渉に向けた米ウクライナ、米露などの協議が進む中で実施された。
ゼレンスキー氏はX(ツイッター)への投稿で「これがウクライナ、米国、欧州各国の停戦に向けた努力に対するプーチン露大統領の答えだ」と非難。対抗措置として「制裁や関税、その他の政治的手段を使ったロシアへの圧力が必要だ」と呼びかけた。
欧州各国の首脳も激しく反発した。スターマー英首相はXに「プーチン氏は子供や市民を殺害し、和平への望みを妨げようとしている」と投稿。マクロン仏大統領は「これがロシアによる和平の意思表明だ。この常軌を逸した残酷な攻撃を、最大限非難する」と皮肉を込めて投稿した。
露軍の攻撃では、英国の文化交流機関「ブリティッシュ・カウンシル」が入居する建物も入り口や窓が破壊された。また欧州連合(EU)の代表部から約50メートルの地点にも着弾した。英外務省は駐英ロシア大使を召喚、EUはロシアの駐ブリュッセル代表を召喚して抗議した。
一方、露国防省は28日、ロシア南西部などでウクライナのドローン102機を撃墜したと発表した。露当局によると、ウクライナ軍による攻撃で、南部クラスノダールなど2カ所の石油精製所で火災が発生した。【ブリュッセル宮川裕章】
-
アフガニスタン地震、邦人被害の情報なし 官房長官会見
林芳正官房長官は1日の記者会見で、アフガニスタン東部で8月31日深夜(日本時間1日午前)にあった地震について、「現時点で邦人被害の情報には接していない。引き続…国 際 4時間前 毎日新聞
-
習氏、新たな「世界統治」構想掲げる プーチン氏は支持
中国の習近平国家主席は1日、「上海協力機構(SCO)」の首脳会議で、SCOが加盟国や関係国の拡大により「世界最大の地域機構」に成長したと述べ、「国際的な影響力…国 際 5時間前 毎日新聞
-
金正恩氏、中国へ特別列車で出発か 「抗日戦争勝利80年」行事向け
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が1日午後、首都・平壌から中国へ向けて特別列車に乗って出発したと、韓国の聯合ニュースが報じた。韓国政府の消息…国 際 5時間前 毎日新聞
-
台湾、日本産食品の輸入規制を全廃へ 福島第1原発事故で導入
台湾当局は1日、東京電力福島第1原発事故を受けて導入された日本産食品の輸入規制を全廃する方針を明らかにした。「科学的な根拠に基づき、正常な管理に戻すべきだと評…国 際 6時間前 毎日新聞
-
北朝鮮のテレビ、ロシア軍支援兵士らの自爆死を「英雄的」と紹介
北朝鮮の朝鮮中央テレビが、ロシア軍を支援するため露西部クルスク州へ派遣された自国兵士らを称賛する番組の放送を繰り返している。8月31日の番組では、兵士らの自爆…国 際 7時間前 毎日新聞