トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品
トランプ米政権は7日、関税交渉が難航している日本に対し、全ての輸入品に25%の関税を発動すると発表した。8月1日に発動する。トランプ政権が4月2日に「相互関税」を発表した際、日本は上乗せ分を含めて24%だったが、それを上回る水準。
自らのソーシャルメディアに石破茂首相宛ての書簡を掲載して明らかにした。分野別関税を課している自動車や鉄鋼・アルミニウムを除く全ての輸入品が対象となる。トランプ氏は日本に対して最大35%の関税を課す考えを示していたが、書簡で示した関税率は、それよりは低かった。
書簡は「親愛なる首相へ。この手紙をあなたに送ることを栄誉に思う。米国は巨額の貿易赤字を抱えているにもかかわらず日本と協力し続けることに同意した」との文言から始まる。
続けて、長年にわたる米国の対日貿易赤字を問題視し「我々の関係は互恵的でない」と強調。「8月1日から、米国に入ってくる全ての日本製品に25%の関税を課す。分野別の関税はこれとは別だ」と明記した。
そのうえで「日本企業が米国に工場を建設し、米国で生産するなら関税はかからない」として、米国へ生産拠点を移設するよう改めて迫った。
また、仮に日本が米国に報復関税を発動すれば更に関税を引き上げるとし、「日本がこれまでの閉鎖された市場を開放し、関税や非関税障壁を取り除くなら、我々は修正を検討する。関税率はあなたの国との関係次第で上がりも下がりもするだろう」とけん制した。
トランプ氏は、韓国に対しても日本と同様、8月1日に、25%の関税を発動するとの書簡を公開した。
トランプ政権は相互関税上乗せ分を7月9日まで停止し、それまでの間に各国・地域との交渉をまとめる考えだったが、6日時点で合意したのは英国とベトナムのみ。トランプ氏は早期合意を見込めない12カ国か15カ国に対し、新たな関税率を示した書簡を米東部時間の7日正午(日本時間8日午前1時)に送り始める方針を示していた。【ワシントン大久保渉】
-
横須賀市長、日産に「方向性示して」 追浜でのEV生産協業報道受け
閉鎖候補とされた日産自動車の追浜工場(横須賀市)で、台湾の受託生産大手、鴻海(ホンハイ)精密工業と協業して電気自動車を生産する案があるとの報道を受け、横須賀市…経済 10時間前 毎日新聞
-
政府のコメ増産方針「生産者置き去り」 現場から批判相次ぐ 山形
国内有数のコメどころ山形県鶴岡市で7日、農家の代表者らが参加する市農業振興協議会総会があり、政府が打ち出したコメの増産方針を巡り出席者から「生産者は置き去り」…経済 10時間前 毎日新聞
-
部下が上司に助言 「リバースメンター制度」導入する企業が増加
若手社員が上司に助言する「リバースメンター(逆メンター)制度」を導入する企業が増えている。「メンター」といえば、経験豊富な先輩社員が指導役となって部下をサポー…経済 11時間前 毎日新聞
-
ローソン、2023年産の古米おにぎり発売へ 都内店舗、2割安
ローソンは8日、2023年産米を使った「塩にぎり」を東京都内の約250店舗で発売する。税込み127円で現在販売中のおにぎりよりも約2割安く設定した。パッケージ…経済 13時間前 毎日新聞
-
スーパーのコメ平均価格、5キロ3672円 3000円台は3週連続
農林水産省は7日、6月23~29日に全国のスーパー約1000店で販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が3672円だったと発表した。前週より129円安…経済 13時間前 毎日新聞