「なんちゅう失点」 沖縄尚学、絶望的展開からの逆転劇 夏の甲子園
◇高校野球・夏の甲子園準決勝(21日)
◇○沖縄尚学5―4山梨学院●
甲子園の気まぐれな「風」は、中盤まで相手の背を押しているようだった。
ここまで1失策の堅守で勝ち上がった沖縄尚学だが、準決勝はミスが続出した。特に五、六回に3失策し、3失点。追う点差は3に広がり、比嘉公也監督は「なんちゅう点の取られ方だと。守備のチームが負ける時はこういう負けになる」。絶望的な展開だ。
それでも諦めない一人の打者のスイングが、突破口を開く。打順を上げて今大会初めて4番に座った宜野座恵夢(えいむ)。「ここで小さくなっていてはダメ。劣勢の時こそ自信を持って、一発狙うくらいの気持ちで」
先頭の六回、2球目の低めの沈む球を左翼線に運び二塁打で出塁した。一気に活気を取り戻すベンチと一塁側アルプススタンド。勇気を与える会心の一打に宜野座は拳を握った。
風向きが、変わった。
息つく暇を与えず、続く比嘉大登(たいと)がファーストストライクを右前打として好機が拡大。さらに安谷屋(あだにや)春空(はるく)も初球を捉えて左中間を破る2点適時二塁打とすると、次打者の犠打に敵失が絡み一気に追いついた。
七回には2死から再び宜野座がフェンス直撃の三塁打で出塁。比嘉は追い込まれながら外のスライダーを捉え、スライディングキャッチを試みた右翼手が捕球できず、逆転劇が完結した。
準々決勝までの通算チーム打率は2割台前半。それでも勝ち上がれたのは堅守と末吉良丞(りょうすけ)、新垣有絃(ゆいと)の両2年生投手の活躍による部分が大きかった。チーム内では「3年生でつなぎ、打って勝つ試合を」が合言葉のようになっていた。
大一番でつながった打線に、主将の真喜志拓斗は「通算打率の数字は気にしない。それよりも、どれだけいい場面で打てるか。集中してここぞの一打を打てるよう、勝負強さを一番大切にしてきた」といい、一本の安打の質にこだわった。
貧打に苦しんだ沖縄尚学が、強打が売りの山梨学院相手に試合をひっくり返し、初めての決勝に進んだ。「歴史を塗り替えられたのはうれしいが、まだ何か勝ち取ったわけではない」と真喜志。栄冠が沖縄尚学に輝くまであと1勝。培った集中力と勝負強さの真価を頂上決戦でぶつける。【角田直哉】
-
巨人・田中将大が好投 「本塁打OKの気持ちで」 強気の直球に威力
◇○巨人7―1ヤクルト●(21日・神宮球場) これまでとは表情が違った。1勝が遠かった巨人・田中将大だが、この試合は充実感に満ちていた。5回1失点の力投で4…スポーツ 4時間前 毎日新聞
-
打ち負けた「強打の山梨学院」 磨くべきものを知った夏の甲子園
◇高校野球・夏の甲子園準決勝(21日) ◇○沖縄尚学5―4山梨学院● 強打を誇る山梨学院が、打ち負けた。打撃だけでは勝てないことが分かった夏だが、近年のチ…スポーツ 7時間前 毎日新聞
-
「やりきった」 日替わりヒーローの県岐阜商、堂々と 夏の甲子園
◇高校野球・夏の甲子園準決勝(21日) ◇○日大三(西東京)4―2県岐阜商●(延長十回、十回からタイブレーク) 「やりきった」 県岐阜商の「7番・ライト…スポーツ 8時間前 毎日新聞
-
県岐阜商4番・坂口は米国留学へ 「野球は高校で最後」 夏の甲子園
全国高校野球選手権大会の準決勝で敗れた県岐阜商の4番・坂口路歩(ろあ)選手(3年)は21日の試合後、「野球は高校で最後にする」と語った。経営を学ぶため、米国へ…スポーツ 8時間前 毎日新聞
-
山梨学院・菰田、同じ2年の相手エースに「優勝して」 夏の甲子園
全国高校野球選手権大会は第14日の21日、阪神甲子園球場で準決勝があり、山梨学院は4―5で沖縄尚学に敗れ、初の決勝進出はならなかった。 先発登板した山梨学院…スポーツ 9時間前 毎日新聞