ソフトバンクの4番・山川穂高が満塁弾 泥臭い緒方見て「気合が」

2025/08/16 00:26 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ◇○ソフトバンク6―1ロッテ●(15日・みずほペイ)

 ソフトバンクの4番・山川穂高が試合を決める満塁本塁打を放った。

 同点で迎えた七回。先頭で代打の緒方理貢が、遊ゴロを打ち、ヘッドスライディングで出塁した。そこから好機が広がり、2死満塁で、山川が右打席に立った。

 緒方の高校野球のような泥臭いプレーを見た山川は「気合が入った」。ロッテの広池康志郎の投じた高めの変化球を振り抜くと、放物線を描いた打球は右中間スタンドに届いた。

 山川はもともと、引っ張っての本塁打が多かった。しかし、後半戦は「引っ張りが強くなりすぎると打撃は難しくなる」と意識。練習から右方向への打球を心がけていることが功を奏した。

 15日には、中日の中田翔が引退を発表した。中田が日本ハムで4番を打っていた頃、山川も西武で4番だった。「打点の挙げ方がすごくうまいと思って、同じ4番として常に意識していた。男気があって格好いい」。節目の一日に、チームを勝利に導く4番の姿を示した。【林大樹】

毎日新聞

スポーツ

スポーツ一覧>

注目の情報