ラグビー代表、ウェールズと対戦 北九州開催なのに「日本アウェー」
ラグビーの日本代表は5日、北九州市でのテストマッチ「リポビタンDチャレンジカップ2025」でウェールズ代表と対戦する。この一戦は国内開催ながら、日本にとって「アウェーの雰囲気になる」とも言われている。なぜなのか。
待望の男子の日本代表戦を前に、北九州の街はラグビーで盛り上がっている。これは北九州とウェールズが、ラグビーを通じた縁を深めてきたからだ。
ウェールズは2019年のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会に出場した際、北九州で事前合宿を行った。公開練習では会場が満員になった。
大会翌年には、ラグビーを通じた地域間交流の促進を目指し、北九州市とウェールズラグビー協会がレガシー協定を結んだ。
地元のラグビー協会などがウェールズの名のついたラグビーの大会を新設したり、学校の授業でウェールズ国歌や賛美歌を歌ったりした。市消防局では、ウェールズラグビー協会のドラゴンのロゴを消防車にはるなどして関係性の継続を図ってきた。
今年初めにウェールズ戦の開催が決まると、市内では6年ぶりにやってくるウェールズ代表を歓迎する準備が進められた。
試合会場のミクニワールドスタジアム北九州(ミクスタ)近くのJR小倉駅では、数カ月前からウェールズを主語にした掲示物が登場。チケットも完売した。
試合開催1カ月前のイベントでは、地元の中学生や北九州市立大に通うウェールズからの留学生、それに市消防音楽隊が登壇してウェールズ国歌を合唱するなどして熱は高まった。
イベントに駆けつけた会社員の遠藤明さん(63)は試合を心待ちにする一人で、19年の公開練習で配られた記念タオルを今でも大切に保管している。「まさかウェールズが帰ってくるとは思わず感激している。北九州で試合が開かれることに特別なつながりを感じる」と興奮気味に話す。
ウェールズ代表のベン・カーター選手は「今までの人生で経験のない歓迎で予想外だった。一生の記憶に残るもの」と感激した様子を見せた。楕円(だえん)球がつないだ『楕縁』による試合がいよいよ始まる。【林大樹】
-
日ハムの「夏男」レイエスが豪快満塁弾 首位争いのチームに活力
◇○日本ハム13―1ロッテ●(9日・ZOZOマリンスタジアム) 日本ハムのスラッガー・レイエスにとって今年も「熱い」夏がやってきた。初回に放った満塁本塁打は…スポーツ 2時間前 毎日新聞
-
スタメン復帰、ソフトバンク・近藤健介の貫禄 通算100号は満塁弾
◇○ソフトバンク9―1オリックス●(8日・京セラドーム大阪) 打席に立ちさえすれば、しっかりと結果を出すところは、やはり役者が違う。「4番・指名打者」で先発…スポーツ 2025年7月8日 毎日新聞
-
<1分で解説>日本ハム2軍拠点、2030年めどに千葉にお別れ
プロ野球・北海道日本ハムファイターズは、千葉県鎌ケ谷市にある2軍拠点を2030年をめどに北海道内へ移転する方針を発表しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニ…スポーツ 2025年7月7日 毎日新聞
-
サッカー日本代表の安藤智哉「食い込めるように」 8日にE-1初戦
サッカーの東アジアE―1選手権(韓国)で、日本代表は8日、ソウル近郊で香港との初戦に臨む。J1アビスパ福岡から24年ぶり選出のDF安藤智哉選手(26)は「数字…スポーツ 2025年7月7日 毎日新聞
-
鵜沢飛羽、3連覇も「まだ世界で戦えない」 男子200m 日本選手権
◇陸上日本選手権(6日、東京・国立競技場) ◇男子200メートル優勝=鵜沢飛羽(JAL、20秒12) 鵜沢飛羽が圧巻の走りを見せた。自己タイの20秒12の…スポーツ 2025年7月6日 毎日新聞