大阪・関西万博、総入場者数は2557万人
-
今なお続く、実相究明の意義 広島、長崎が被爆80年で共同企画展示
広島、長崎への原爆投下から80年間の医学研究や被爆者調査の歩みを紹介する企画展が14日、広島大医学資料館(広島市南区)で始まった。被爆直後から救護や調査に立ち…社 会 12分前 毎日新聞
-
「万博ロス」 大阪メトロのアナウンスも切り替え グッズ販売は延長
大阪・関西万博の閉幕から一夜明けた14日、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)の会場では、朝からパビリオンなどの撤去作業が始まった。前日までは連日20万人以…社 会 11時間前 毎日新聞
-
レーンのすしを素手で… 動画拡散、くら寿司「実行者を特定」
大手すしチェーン「くら寿司」の山形南館店(山形市)で、レーンに並んだすしを来店客が素手で触るなどの迷惑行為をする動画が交流サイト(SNS)に投稿され、インター…社 会 13時間前 毎日新聞
-
台風被害の八丈島、水源7割が使用不可に 人的被害は確認されず
伊豆諸島に接近した台風22、23号は、激しい暴風雨により東京都の八丈島で多数の建物被害を出した。都などによると、14日午前8時時点で島内10カ所の水源のうち7…社 会 15時間前 毎日新聞
-
若山牧水賞に秋田の住職 歌集「光圏」 短歌文学の功績たたえる
短歌文学の優れた功績をたたえる「第30回若山牧水賞」(宮崎県など主催)に14日、秋田県にかほ市の歌人で曹洞宗禅林寺住職、山中律雄(りつゆう)さん(67)が選ば…社 会 15時間前 毎日新聞